※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happymm
子育て・グッズ

最近、離乳食を食べなくなった9カ月の男の子についてアドバイスを求めています。最初は離乳食後にミルクをあげていたが、最近はミルクを先にあげないと離乳食を食べない様子です。ミルク量は200です。どのように進めたらいいでしょうか?

9カ月の男の子のママです。
先月末より3回食にしました。
最初は離乳食を食べたあとにミルクをあげていて順調に進んでいたのですか、急に最近になって離乳食をあげようとすると泣いて嫌がりミルクをあげてからでないと離乳食を食べなくなってしまいました。
ミルクは200あげてます。
みなさん、どのように進めてますか?
アドバイスいただけませんでしょうか?

コメント

PIKO

ミルクを飲んで落ち着くのであれば、少しだけ先に飲ませてあげるのはどうですか?
3回食になると、ミルクの目安量は食後に100㏄だと思うので、まず食事前に50㏄だけ飲ませるか、いきなり少なくできなければ、100㏄を飲ませて、空っぽな事を伝えてから、いただきます🍴🙏をしてみるのも一つの方法かと思います💡

  • happymm

    happymm

    100ccなんですね!
    知りませんでした😵💦
    全然足りなそうなので、離乳食を多めにあげた方がいいですよね!
    頑張ってみます\(^-^)/

    • 1月6日