

ママリ
車で10分弱のところに通ってます!!
大人なら徒歩で行ける範囲って感じです🤔
バスもありますが、慣れるまで車で送ってます💡

ママリ
車から3分の所です!
徒歩でも行けますが、見通しの悪い道なので車で毎日送り迎えしてます

はじめてのママリ
徒歩20分くらいで、バス登園です😄
行事の時や参観日、懇談会などは園バス利用できないし、駐車場も使えないので、子供のせ自転車や普通のバスを使って行っています。

はじめてのママリ🔰
ギリギリ徒歩で行けるなの距離に普段はバスで通っててたまに自転車で送迎する事があります。
他に近い園はあるのですが色々と特色も預かりの内容もバラバラでここぞって所がなくて。

はじめてのママリ🔰
徒歩で10分かからないところに通ってます!

ma
学区別に公立の幼稚園があるので(小学校の隣にある)
1.5キロ先の幼稚園へ去年までは自転車で、今年度からは小学校通学練習を兼ねて徒歩で通ってます😊
1.5キロ遠いかなぁと思ってましたが、来年度入園の下の子も一緒に歩いていけるので、意外と歩ける距離です🤔ただ、雨の日は大変です
バスなし、車不可なので😅
転勤前は数百m先の私立幼稚園(公立が一園しかない地域)でしたが、下の子が産まれたばかりなのと、雨天の通園を考えてバス通園にしてました🤔

姉妹ママ😆
私は近くに歩いて行ける所にも私立幼稚園ありますが、娘たちはバス通園する幼稚園にしました🚌
自転車で15分ほどの距離にありますよ☺️👍
歩いて行くとなると50分はかかりますかね💦
-
姉妹ママ😆
校区外の私立幼稚園で、同じ小学校に行く子が10数人います☺️
- 1月15日

さとぽよ。
家から1キロ圏内に5園あり、750メートルの幼稚園に通ってます。
徒歩だと10分弱、自転車だと5分弱の距離ですがバス通園です✨
2歳のプレは、電動自転車で通ってました。
コロナ禍で年少は行事少なかったですが去年の年中からは行事が増えたので行く回数が増えたので近いのが有難いです😌

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇♀️たくさん回答いただけてすごく参考になりました🥺
ありがとうございます🙇♀️
コメント