
息子が嘔吐と下痢があり、小児科で吐き止めをもらいました。食欲もなく、水分は自分で摂取しています。胃腸炎やノロの場合の対処法を知りたいです。
どうしたらいいかわからないので教えてください!
昨日息子が嘔吐したので小児科行きましたが熱も下痢もなかったため吐き止めだけ貰って様子見になりました。
帰ってきた後食欲もなくミートボールふたつくらい食べてまた嘔吐し下痢もしました。
元々水を沢山飲む子で水分だけは自分でまぐまぐ持ってきて飲んでます💦
今日当番医でまたみてもらいに行きますが、胃腸炎やノロだった場合どうすればいいのでしょうか💦
嘔吐は初めてです💦
気をつけた方がいいことなどアドバイスお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
嘔吐下痢をした後は、まずは水分から…と先生からお話はなかったでしょうか?
水分を少量からはじめて、吐かなくなってから、消化の良いもの(下痢の形状と同じくらいの固さ)の食べ物を与え、どんどん形状の固いものへ移行していくと良いですよ!
ミートボールは数が少なくてもまだ早かったと思います🤔

はなさお
うちの上の子は熱の度に嘔吐します。胃腸炎にもなりました。
嘔吐した直後は胃も敏感になってて胃にすぐ食べ物や飲み物を入れると反射で嘔吐してしまうそうです。
嘔吐して数時間は飲み物も控えて、あげる時は一口程度をストローで15分感覚であげて少しずつ量を増やしていくかんじです。
好きな様に飲めないので子どもはめちゃくちゃ泣きます😭
ご飯はお粥、うどん、すりおろしりんごやゼリーなどお腹に優しいものや本人が食べやすいものがいいかなぁと思います。
うちの子はすりおろしりんごやゼリーでも嘔吐してしまうので小さい頃は低血糖も怖いのあめやラムネを食べさせていました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にします!
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
何も言われなかったです!
水も沢山飲みたいのかまぐまぐを取り上げると泣きます😫
食べたいもの食べさしていいと聞いたのでミートボールあげました😫
ゆっくり様子みて行こうと思います!ありがとうございます🥺