※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるぷる
子育て・グッズ

離乳食の椅子について悩んでいます。双子のためにバウンサーかバンボどちらがいいでしょうか?同時に食べさせる可能性もあるので悩んでいます。

離乳食の椅子について。(双子)
 
離乳食の椅子は何を買うべきか悩んでいます。
上の子の時はしばらくは私の足に座らせて食べさせ後にバンボを使いました!
そのバンボはおさがりを貰い、使い終わる頃にはひび割れしてしまったので処分しました。
なので今回双子のため2つ用意しなければいけません。

現在はApricaのハイローチェアを1つ持っています。

はじめは量も少ないし交互に足に乗せて食べさせればいいかなと思いますが、その後はバンボかバウンサーどちらのがいいんでしょうか?
(バウンサー買うなら西松屋の安いやつにします)
2人同時にお腹すくことも多いので早いうちから同時に食べさせる可能性もあるので悩んでいます。

コメント

deleted user

リッチェルのごきげんチェアと、大和屋のすくすくチェアっていうハイチェアを2つずつ持ってます✨バンボは使用できる期間が短いので、買うなら新品じゃなくてメルカリや最寄りのリサイクルショップで良いと思います!

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    双子ママからのコメント嬉しいです!ありがとうございます!

    リッチェルのごきげんチェア調べたら2つ買ってもバンボ1つ分に近いですね!
    いい情報ありがとうございます😊

    • 1月15日
3mam♂♀♀

うちは大和屋のすくすくチェアを2つ購入して、今も双子は使ってます😊👍

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    双子ママからのコメント嬉しいです!ありがとうございます!

    すくすくチェアは1人でしっかり座れるようになってからですよね?
    離乳食やりはじめの頃はどうしていましたか?

    • 1月15日
3mam♂♀♀

うちは早産児なので、生後5〜6ヶ月とかでは始めず🍚

生後7ヶ月ではじめました。ですが、発達はありがたい事に問題なく成長していたのでしっかり座れておりスタートからすくすくチェアでした😊

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    そうなんですね!
    最近首が座ったかな?くらいでゆっくりなので6ヶ月辺りから始めようかなと思ってます!
    離乳食始める直前くらいに椅子は用意するほうが良さそうですね!

    • 1月15日