※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
ココロ・悩み

義理の弟夫婦が2人目妊娠。義理の弟の嫁が子育て楽だと言い続け、義実家に子供を預けて自由な時間を過ごすことにモヤモヤ。自分の感情や子育てに対する考えに不安を感じている。


義理の弟夫婦が2人目妊娠したようです。
義理の弟のお嫁さんが1人目産んでから、
「子供育てるのってこんな楽なんですね〜!すっごく楽!もう今すぐ2人目できてもいいぐらい!」
ってずっと言ってて、すごくモヤモヤしていました。

なぜなら義実家にしょっちゅう預けて自分はランチや美容院に行き放題、最近では1歳になったばかりの子供預けて夫婦2人で海外旅行に行ったそうです。呆れちゃって。それで、子育て楽〜なんて言って欲しくない。

旦那から見ると、子育て大変って毎日泣きそうになりながら旦那に電話してる私がオーバーでヒステリックに見えてるんじゃないかと思うぐらいです。(旦那は単身赴任なので、普段は私が子供2人見てます。)

私の心が狭いだけですかね。
みんなそんな感じなのかな?
私がヒステリックなのかな。
もっと余裕持って子育てしないとなのかな。

性格悪いことは承知してるので、
批判やお叱りのご意見はお控えください。

コメント

みみりん

わー、舐めてますね💦
海外旅行中に子どもが事故や大病になったら、とか思わない人なんでしょうねー‼️
自分が1番なんですよ💦

1人目が寝る子だったり、手がかからないと言う人居ますよね💦

でも、きっと愛情は足りてないですよ❤️
そして、子育てと向き合えてないからいつかそのツケがきますよ‼️
将来グレルとか😂
他人任せで育ててきてるから、対応できないと思います‼️

そんな自分大好きで人に育ててもらうなら、産まなきゃ良かったのにですね💦
共に育てて頼る、と自分は楽して任せる。は違いますからね💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    舐めてますよね😭!!
    そんな感じで自分達一番な人に子育て楽〜なんて本当言われたくなくて🙈すっごくイラッとしました。しかもその上二人目まで作って、また預けまくりで、二人も楽〜なんて言われたらもう発狂しそうです🌀🌀🌀

    子供がかわいそうだなって思っちゃいます。海外旅行に行くにしても、子供と一緒に行けるところ、子供が喜ぶところって私なら考えるのに、夫婦二人だけでって、、ドン引きでした。そんなんだからか、子供も預けられても泣きもしないそうです。だからこそ、また楽〜!ってなってるのかもしれませんが、そんな人に子育て語って欲しくない😩!!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

育児を舐めてますね、、、そういう育児も100歩譲ってあり、だけれど楽ですね、とは言ってらしくないですね😓

  • ゆりりん

    ゆりりん

    舐めてますよね!!
    そういう方針ならいいですが、そういう人に子育てのこと語って欲しく無いし、むしろ楽だなんて言って欲しく無い。え〜子育て大変ですか〜?楽だし、楽しくて仕方ない♩って、そりゃそうだろうなあと思います😵‍💫もう会いたく無いです🙈💧

    • 1月15日
 sistar_mama

それは、舐めてるし父親や母親の自覚なさ過ぎだし育児放棄してるしそんな人(夫婦)に2人目作んないでほしいです💢

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ですよね😭!!!
    子供がかわいそうで、、。そんな人たちに子育て語って欲しく無いし、二人目も作んないで欲しい。これでまた二人目も預けまくって、子供二人も楽〜!なんて言われたら発狂しそうです😩もう会いたくありません🙈🌀

    • 1月15日
はじめてのママリ

自分本位にしか考えれてないまだまだ子どもだなーって思っちゃいます🥱
仮に百歩譲って育児が楽だとしても、それを口にすることがどれだけ無責任で傷つく人がいるかとか考えれないんですね、、

  • ゆりりん

    ゆりりん

    自分本位でまだまだ子供な人に子育て出来るんですかね、、🥺子供がかわいそうで、、。
    本当そうです!心の中でそう思うのは自由だけど、口に出して欲しく無い。子育て必死な私の前では言わないで欲しかったです🙈💧

    • 1月15日
イチゴスペシャル

それは、モヤモヤしますね!
てか、今は楽かもしれないけど、高校3年生まで考えたら、まぁ色々ありますよ…。
私は子供3人いて上は高校生の子供いますが、
育ててみて、色々悩みは歳が上がるにつれ、違う悩み出てきたり、、。
周りのお母さんとかも、
それぞれ違う悩みあり、
みんな腹据えて育ててました。不登校とかイジメとか、、。
その弟さんのお嫁さん美容室行き放題とか海外旅行とか、
ちょっとズレてますね。
あまり、賢くない子供に育ちそう…😵
しっかり子供を見て、向き合って、
自分の手で育てたもの勝ちだと思います。
あとから、ツケが回ってくるはずです。
しっかりお母さんして、
しっかり育てたら、子供って頭良く優秀に育ちますよ✨
ゆりりんさんは、義妹さんは気にせず、お子さんのことを立派に育てることだけを考えれば大丈夫ですよ☺️✨

  • ゆりりん

    ゆりりん

    しますよね😭!!
    なるほど、そうですよね。
    絶対これから色々ありますよね。
    弟のお嫁さん、学校の先生やられてるんですが、子供なんて楽勝〜って話をしてて、こんな先生に絶対子供預けたく無いし、こんな人子供産んで欲しく無いって思ってたらデキ婚して、今回二人目です、、🙈💧
    そうします🥹🫶🏻私は自分の子供たちをちゃんと自分の手で立派に育てられるように頑張ります🌸素敵なお言葉、ありがとうございます🥲💛

    • 1月15日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    上に書いてた文、もう1度見たら1歳(まだ赤ちゃん)の子を義実家に預け、海外旅行なんて信じられません💦
    まだ、日帰りのすぐ帰ってこれる近くの温泉なら分かりますが、、💧
    みんな呆れる思いますよ😵
    何か義妹さん学校先生でパワフルな感じがして、どちらかというとアウトドアで元気の良い方かな?思えました☺️
    でも子育て楽勝〜って言葉は慎むべきで、これから先、色々あるよ?って私からは言いたいですね。
    私の隣に住んでる先生だって子育てで苦労してましたから🥲
    私はフルタイム激務ワンオペも専業主婦(今)もどちらも経験しましたが、
    やっぱりお母さんが手料理(地頭が良くなります)を頑張り、子育てを身近で丁寧に育てたら優秀に育ち周りより抜きん出て育つのには間違いないですよ☺️
    これからも丁寧にしっかり自分の手で子育てしていって、
    立派になるよう祈ってます🍀

    • 1月15日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうなんです😓すごいですよね。私だったら旅行中子供のことが気になって旅行どころじゃなくなっちゃうから、絶対子供と行けるところ、子供が喜ぶところを選ぶと思うんですが、感覚が違うんだな〜と思っています💧そういうことしておいて、子育て楽〜って言葉言って欲しくないなって思っちゃいました🙈🌀良く言えば、たしかにアウトドアで元気な方だと思います!ただ、年上関係なくタメ口で話したり、初対面でも平気でタメ口で話されます。ちょっと私は苦手なタイプで、、😵‍💫
    子育て楽だって人生楽しんだ方がいいのかな🥲とも少し寂しくなりましたが、丁寧にしっかり自分の手で子育てして立派にできるよう頑張りたいと思います🌸

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

楽に生きていける人っていますよね。。

がーこ

ふざけた人たちですね。
まぁ、預かる方も預かる方だと思いますけど😰
海外旅行のために1歳の子供を預けるって、そんなことしてまで行きたいのか?そんなふうにして行って楽しいのか?と素朴な疑問ですが、きっとそういう人はそれで楽しいんでしょうね😮‍💨
もちろん預けることが悪いとは思っていませんが、そのお嫁さんはおかしいと思いますよ。言うこともやることも親になった自覚感じられないですもんね。
心狭くないし、ヒステリックじゃないし、旦那さんが単身赴任でゆりりんさんはきっと毎日とても頑張ってみえる方だと思います😊
性格悪くないですよ〜私は当然の感情だと思いました☺️

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ですよね😭!!
    多分私が預けるとしても実家に預けてしまうので、義実家は頼ってくれる義弟夫婦の方が可愛いし、孫に会いたいから預かってしまうんだと思います🙈💧本当私もそれ思います。子供預けて海外旅行して、何が楽しいんでしょうね??私なら子供のことが気になって気になって、旅行どころじゃありません。感覚がズレまくりですよね🌀この人おかしいんだって私と同じ感覚の方がいらっしゃって心強いです🥹🌸親になった自覚ない人に二人目作って欲しくなかったな。二人目ハプニングだそうです。復職の手続きも済ませて、保育園も決まってたのに、デキちゃいました〜!って。おめでたいことなのに、ものすごくモヤっとしてイラッとしちゃいました。もう会いたくありません🥲🥲🥲

    • 1月15日