※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけ
住まい

中国電力を使用されていて太陽光がついてないオール電化の戸建、だいた…

中国電力を使用されていて太陽光がついてないオール電化の戸建、だいたい4LDKくらいにお住まいの方今回電気料いくらきました❔

我が家は普段は2、3万なんですが先月は浴室乾燥使いすぎて4万で、家族全員で反省しまくってトイレの便座をきったりエアコンは日中使わないなどかなり気をつけて節電して今月は下がっているだろうと楽しみにしていたら、過去最高54,000円という金額がきました…
さすがにおかしくない?漏電🤔?
隣の新築建ててる工事現場の電気料までうちにきてない⁉️(笑)とかなり焦っているのですが😱😱

同じくらい電気代請求きてる方いますか?
さすがに月5万はないですよね…

日中はほぼ自宅にいない
エアコンは6時~9時と17時~20時
21時には皆布団に入ってる
オール電化
こんなかんじなんですが、、😰
エアコン24時間がんがん使っていた8月ですら2万5000円だったのに😅

広島県福山市

コメント

ママリ

先月オール電化で54000円でした💦
日中エアコン使ってないので少し高いかな?とも思いますが電気代も高くなってますし、やっぱ夏よりは電気代は高いです💦
あとは寒くてお湯を沸かすためにエコキュートもなかなか電気使ってると聞きました💦

  • たけ

    たけ

    わー😂😂同じような方がいてびっくり&ちょっと安心しました😱
    中国電力に電話してみようかと思う反面「電気代が異常に高いんですが…」っておかしいよな🤣って思ったり…笑
    なにが原因でどんどん高くなっているのか分かれば良いんだけど謎に毎月1万ずつ上がってるから電気盗まれてるんじゃないかと被害妄想してました😂
    エコキュートも何回も温め直したりでかなり金額かかってそうですよね…春になれば少し落ち着きますかね😭
    めちゃくちゃ頑張って節電したのにこの結果でかなり落胆しました😵
    4月の電気代値上げが怖すぎます💦💦

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    私も電気代高いんですけどって電話しようかと思いました😂笑
    エコキュートがなかなか電気を使ってるみたいです💦
    追い焚きよりも高温足し湯の方が節約になるらしく、追い焚きやめました💦
    3.4ヶ月高いだけと言い聞かせてますが、ホント高いです💦
    電気代値上げするなら給料も上げてもらわないとって思います💦

    • 1月14日
  • たけ

    たけ

    突然異常に上がった!みたいな電話、殺到してそうですよね💦💦
    昨晩からエコキュートの節約法を読み漁りました🤣🤣
    近所に新しく出来たピザ屋さんが時給1000~1200円で、時給高いな~✨と思っていましたがもうそういう時代なんでしょうね💦それなりに給料ないとやっていけないです💦
    私も働かなきゃと本気で焦り始めました😂😂

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

中国電力、オール電化、4LDKで5人家族、私と一番下の子がずっと家にいるので暖房つけっぱですが
12月645kwh使って25453円でした。
4万びっくりしますね💦しかも節電してさらに上がる??どうやったら下がるんですかね😭💦今後が怖いですね😱😱😱

  • たけ

    たけ

    うちは1379kwhでした😭
    使いすぎだー💦💦
    下の子達を16時くらいにお風呂いれて、長女が中々お風呂入らなくて3時間くらい保温してるし、お風呂中シャワーずっと出しっぱってのも怪しいなと色々気になってきました😂😂
    でもガスや灯油代がないことを考えたら電気5万も仕方ないのかなと思ってきました💦
    引き続き節電頑張って、次もさらに上がってたら盗電を疑って電話したいと思います(笑)

    • 1月15日
みーちゃん

うちは5万ではなかったですが、3万いったことないのに3万でビックリして使った量をみましたが去年と変わってないのに値段がかなり上がってるんだなと思いました!
ホント給料上がらないと割に合わないですよね!

  • たけ

    たけ

    3万でも衝撃ですよね💦
    私は新築して初の冬だったので、前のアパートでの電気代9000円くらいの気持ちのままでいたので衝撃すぎました🤣
    ガス無い分+1万かな?とか考えてた自分バカすぎます😵
    みーちゃんさんみたいに使用量が変わってないのに金額だけ上がるってのが、値上げされていることをヒシヒシと感じますね💦
    パートの求人見てると時給高いな~と思うのが増えましたが、時給それぐらいないと生活できない世の中だと実感しました😭😭

    • 1月15日
haru…❁

電気代本当にやばいですよね🤮
我が家も福山市で3人家族で太陽光無しのオール電化の戸建てですが、日中は仕事で家に居なくてエアコンや照明など節電を心掛けていたのにも関わらず今月分は29800円くらいでした💦
去年の今頃と比較すると、今年の方が使用量少ないのにも関わらず10000円くらい値上がりしてますね😱
本当漏電か何かの間違いじゃないかと思って主人と明細を見ていたら、燃料調整費という項目の単価が去年と比べるとバカ高くなっていることに気付きました💦
ぜひ明細を見てみて下さい!
戦争やコロナによる影響で火力発電に使う原油価格の高騰が原因みたいです💧
ただでさえ物価も高いのに…
生きづらい世の中ですよね😭

  • たけ

    たけ

    kwh数ばかり気にしていましたが、燃料調節費と再エネルギー発電なんちゃらの明細を確認したら、そこが26000円もかかってました😂😂
    今年から戸建てに引っ越したので昨年のアパートの明細はないのですが確実に値上げしてますね😭😭
    てか使用量低いのに+1万でなんでやねん状態ですよね⤵️
    戦争やコロナのせいって理解しなきゃだけど5万もあったら家族で一泊旅行いけるわ🤤と悲しくなります(笑)
    あまり期待できないけど日々の節電は継続してがんばります(泣)

    • 1月16日
ママリ

11月が5LDKで、終日暖房を使いっぱなしで6万くらいでした😂
先月は電気代にビビって暖房の変わりにガスファンヒーターに変えて2万五千円弱でした😱

  • たけ

    たけ

    6万😱😱😱なんかもう未知な金額じゃないですか😂?
    電気代でこんなにびびったことないです(笑)
    うちも25畳のリビングで18畳用エアコンをフル活動させているのが原因なのかなあとちょっと思っているのですが、1歳2歳が好奇心旺盛すぎて石油ストーブが危なすぎて😫まあ石油も高いしどっちもどっちなのかなあ…ガスもいすれ値上がりしそうですよね😱😱

    • 1月18日
あー

中国電力電化Styleコース、太陽光なしオール電化、4LDKです。
育休中でずっと家におりほぼ1日中エアコンつけっぱなし、最近はよく旦那がこたつをつけたままそこで寝るので(😡)、12月分は32000円くらいでした😭
日中仕事に出ていたのもありますが、それでも去年よりもかなり上がっていて参っています😵

  • たけ

    たけ

    うちも電化スタイルコースです😵今更ながら太陽光の話を聞いたりしたけど、あと10年しか売れないし、屋根に乗せるのは200万くらい、売電は年間7万くらい×10年といわれて夫に却下されました😂
    最初からつけときゃ良かったかなあー🤤
    家にいたらエアコンつけますよねえ、赤ちゃん風邪ひかすわけにいかないし…
    私、料金明細見たら電気料金は先月より4000円くらいしか上がってなくて、再エネなんとかと燃料費調節額が18000円→25000円に上がっていたんで、お前か~‼️ってなりました😭😭

    • 1月18日
deleted user

中国電力、オール電化
電化スタイルコースで
5LDKで、1万9千円でした😭😭
今までで最高値です🥲🥲

5万はやばいですね💦
そんな金額来たら私も漏電疑います🥲

  • たけ

    たけ

    たまに戸建てオール電化太陽光なしでも1万円とか8000円とかの方をみるんですが、逆にどういう生活されてるのか気になります‼️
    元々の家の性能(高級住宅メーカーである、暖房いらない一年中温度保つ性能の家とか)
    が良いのか⁉️はたまた帰って寝るだけの生活なのか⁉️とか思ってました😂
    幼稚園くらいのお子さんいらっしゃるし家にいる時間はそこそこありますよね🤔?
    うちは多分3日に1回しか風呂はいらないレベルの節約しても3万はいきます😂😂

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    太陽光は付けてません!!

    高級住宅メーカーでもなく
    普通の工務店です。
    暖房は使ってますよ🤣使わないと寒くて生活できません🤣

    平日の日中は私もパートしてるので誰も家にいません。
    暖房器具はエアコンのみで
    コタツやヒーターは使ってません。
    心掛けてることは
    浴室乾燥、洗濯機の乾燥は使わない。

    深夜電力の間に洗濯機、食洗機を回す。
    布団乾燥機も深夜電力の間です。
    煮込み料理は深夜電力の間に煮込んでおく。

    寝室では暖房使わない。加湿器のみです!

    パット思い浮かんだのはこんな感じで、
    MAX1万9千円でした💦
    エアコン使わない時期は1万以下くらいです!

    • 1月18日
  • たけ

    たけ

    電化スタイルコースでも夜間は安いとかあるの初めて知りました👀‼️
    しかも昨日調べたら21時~9時は夜間料金で昼間の半額ぐらいで😲😲😲
    夜間っていったら0時~4時ぐらいだろうなと思ってたけど朝9時までなら家事全然いけますね…🤣
    我が家は21時には皆寝るので、とりあえず食洗機は22時に予約して、洗濯機は5時からまわしました🤤
    5LDKで1.9万は本当凄いです‼️見習います😭😭😭✨
    とりあえず教えて頂いたことを徹底してみます‼️
    ありがとうございますー✨

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ!
    21時〜9時に家事を終わらせるようにしてます🤣
    お茶沸かしたり、スマホやタブレットや掃除機の充電も絶対深夜電力の間に!って決めてます🤭

    それとエコキュートですか?
    違ったらすみません💦

    うちはエコキュートで
    夜中に湧きあげるように設定してて
    それとピークカットと言って
    日中でも残量が少なくなったら勝手に沸きあげしてたので、それをピークカットという設定で止めてます!
    夕方のお風呂はいる時間によく勝手に沸きあげしてて💦💦沸きあげなしでも問題なしです👍

    夕方のお風呂入る時間に沸きあげになってたので、
    18時から21時まではピークカットにしてます!

    • 1月19日
まつこ

はじめまして!
電気代高いですよね💦12月が2万9千円、1月が一万五千円でした。。
もう、高すぎて泣けてきます。
とにかくエアコンつけない、ホットカーペットだけで乗り切ってます💦
また値上げといってますよね、、
早く暖かくなって欲しいです。。