
4歳の娘が負けず嫌いで、勝ち負けにこだわりすぎて心配。笑って見過ごすべき?
うちの4歳の娘は超がつくほど負けず嫌いです😥
いい事ではあると思うのですが勝ち負けのある遊びは必ず自分が勝ってからじゃないと終わろうとしないし、今日は私との勝負に負けが続いてずるをしてでも勝とうとしている事に気づいてしまいブチギレてしまいました。先程泣いて就寝。怒りすぎかなと思ったのですが、将来勝ち負けにこだわりすぎてずる賢い子になってしまって遊びの場面だけではなく例えばテストで100点やいい成績を取りたいがためにカンニングするような子になってしまうのではと心配になってしまいました😥考えすぎかもですが。
こういう時ってみなさんなら笑って見過ごしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
笑って見過ごしはしませんが、怒りもしないです( ̄▽ ̄;)💦
まだまだ感情の扱いにも慣れてないですし、繰り返ししていくしかないなーとおもうので😀
でも、ズルしたりされるとショックもありますよね💦

退会ユーザー
うちの上の子も凄い負けず嫌いで、何に関しても勝負、になっしまいます💦
○○の勝ち〜とかって喜んでます😅
私も負けず嫌いで笑🤣
たまに大人気なく本気だして、息子が怒る事がありますwww
そのたびに、負けて悔しいことも大事なんだよ、なんでも競わなくていいし、次また頑張ればいいでしょ。と言うようにしてます😅
それからうちは負けて癇癪してたのは無くなりましたが、負けず嫌いはもう性格だなーと見過ごしてますwww😂
ずるしたなって時は見過ごさず、注意してます😅
はじめてのママリ🔰
そうですね、ショックもありました🥲
先が見えない子育てはいつも不安で心配になります。