※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めもた
子育て・グッズ

保育園で初のコロナ陽性者となり、学級閉鎖に。他の保護者への責任感や自粛明けの対応に悩む。同じ経験者のアドバイスを求めています。

保育園で1人目のコロナ陽性者になりました。

子どもが年明けの登園後、園で初めてのコロナ陽性者になりました。
その後もクラスで陽性者が増えたため、昨日から学級閉鎖になってしまいました。

他の保護者の方や陽性になった子にとても申し訳無く、責任を感じます。

夫は、うちだって他の子から貰ってきたのかもしれない。とも言いますが、私は生真面目な性格すぎてわが家のせいだと感じて、苦しいです。


自粛明け、他のお母さん達にどうやって接すればいいか(謝った方がいいのか…など。)も悩みます。


同じような状況だった方や、他の子の陽性で感染したり、学級閉鎖になった方、どんな気持ちだったか、どのように振る舞って欲しかったか教えて貰えると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思いますよ〜!
今はもう誰がなってもおかしくないので、責める人もいないと思います。
保育園だと、誰がコロナになりましたと実名で全員に連絡はいかないと思うのですが、、😲

  • めもた

    めもた


    コメントありがとうございます。
    本当にどこから感染したのか分からないくらい流行してます。
    優しいコメントに救われました❣️

    • 1月15日
deleted user

普通に接してました!謝ったりもしてません。誰からとか分からないと思うので。
今はどこでも感染します!あまり気にせず過ごしてくださいね😊

  • めもた

    めもた


    コメントありがとうございます。
    うちのせいだし(?)残りの自粛期間、反省して過ごさないと…
    と思っていましたが、心が軽くなりました😭❣️

    • 1月15日
ぜろ

息子の保育園は1学年10人程度の保育園なので実名は出なくても誰が陽性で休んだのかはすぐに分かります🙂
学級閉鎖まではいってませんが、1人陽性が出たあと、毎日のようにバタバタと感染者が出て遠足や発表会が中止になったりしましたね😢

行事が中止になったことはとても残念ですが、○○がコロナになったせいで!!みたいに感染者を責めるような気持ちになったことなんてないですよ😂
普通に接して、謝る必要もないと思います🙂謝られても『ん?なんで🙄?』ってなります🤣

  • めもた

    めもた


    コメントありがとうございます。
    うちも規模が小さいし、親が子どもに聞けば、誰が休んだかは分かりそうです😣

    謝られても、「ん?なんで?」ってなるんですね…!確かに他の人が罹ってても、しょうがないね〜って気持ちでした!
    優しいコメントありがとうございました❣️救われました。

    • 1月15日