 
      
      
    コメント
 
            s
いまのところ熱だけでしょうか?💦とにかく熱が出てたらふつうの外来はいけないですよね💦札幌住みですが、日曜日、発熱外来やってるところ探せば出てきます!し、わからなければいちおうコロナのどこかに電話したら教えてくれたりもします!💦
上の子からコロナはじまり、下の子が日曜日に発熱+顔がアレルギーのように腫れて、車で30分くらいの発熱外来やってる休日担当病院に行きました💦朝起きて顔がそうだったのでほぼ朝イチで電話かけましたが、順番が近くなったので病院にきてくださいと電話きたのが15時とかでした…
咳などひどくなったら夜間救急に電話してみていいかもです😭
 
            ありす
アプリのファストドクターで訪問診療をすぐ、頼んで
検査してもらうと良いかと!
- 
                                    ありす 西区ですが今ファストドクター頼めば15〜30分で到着するようです。 
 家族が以前使いましたが、すぐその場で検査しコロナ陽性で医師がそのまま保健所の登録もしてくれました。
 薬も、その場でくれますよ!- 1月14日
 
- 
                                    ありす 夜間救急は、先週子供を連れてきましたが座薬とシロップはくれますが検査はしてくれません。 
 朝7時からやってるインザモーニングに連れてきましたが溶連菌の検査だけで
 コロナやインフルの検査はしませんでした。
 小児科で日曜日やってるところは限られており、発熱外来&検査はなかなか難しいと思います。
 届くのは遅くなりますが二十四軒薬局はとても発送が早いのでメールで唾液検査キットを依頼すると良いかと思います。
 到着、明後日以降にはなると思いますが使わなくても次回発熱用に使えますし。- 1月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ 救急外来で検査をしてもらえないのですね💦多分インフルだから、その検査だけでもしてもらいたいのですが😰子供も心配だし、私も妊娠後期なので往診に来てもらえたら助かります。アプリは登録してみたので、多分インフルならまだ12時間経過していないので陰性になってしまいそうなので、明日、来てもらえるか連絡してみます!ありがとうございます😊 - 1月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ 申し込みをして1時間くらいで近所のクリニックの医者が来てくれました😄 
 インフルもコロナも陰性で安心しました。妊娠後期だったので、1歳児を連れていくのも大変だし、発熱外来は休日で予約もなかなか取れないのですごく助かりました☺️
 ありがとうございます!- 1月15日
 
- 
                                    ありす お医者さん来てくれてよかったです! 
 夜間救急、看護師さんかなりサバサバしてて、本当に緊急性ある人しか時間かけない的なニュアンスでいわれました💦
 ファストドクター良いですよねー!
 必要あれば血液検査、点滴も可能ですし夜間救急よりやってくれる幅?が広いと思います!
 もし、近かったらもいわこどもクリニック良いですよ!アプリの診察券も色々使えてかなり便利です!
 医師いわく、コロナか風邪でも(インフルはわからない)対処法しかないから薬は変わらないそうです。もし症状悪化したら血液検査必要かなと思うので、明日念のため病院行かれたら良いですね!
 抗生剤必要なときもあるので。
 でも大体は薬で症状抑えるだけで自分の免疫力でなおすみたいです。
 看病大変かと思いますので、お子さん寝たらゆっくりしてくださいね!- 1月15日
 
- 
                                    ありす あと、追記ですが 
 妊婦さんということで旦那さん送迎できたら明日病院に電話予約&登録書FAXして
 火曜日ー土曜日までとかで病後児保育デイサービス(一日3000円)くらい利用されたら良いかと!
 必要なくなればキャンセルもできます。
 渓仁会は繋がりにくいですが
 天使病院、菊水こどもデイサービス、北海道こどもデイサービスセンターあたりは予約とりやすいです!預かり時間8〜18時までだったと思います。
 病院の人には、まだ使うかわからなくても児童登録だけFAXしとくといいよ!とアドバイス頂きました。
 保育園で必要だと思いますが診断書もらって、
 時間あればデイサービスの書類ダウンロードして用意しとくと良いかもです!
 看病大変だと思うので返信気にしないでくださいね!- 1月15日
 
 
            ママリ
今は水分など取れてますかね?
とりあえず水分補給が大事なので水分取れているのであれば様子見。
お家に座薬などありますか?
もし高熱で辛そうであればさしてあげて、明日も特に今日と変化がなければ月曜日受診して、今日より悪化したりすれば中央区の夜間救急行くって感じですかね。
夜間救急などで貰える座薬は市販のと変わらないと行っていたので買いに行くのもありです。
ファストドクター札幌だといっぱいで聞くことできないのでそれしか手段はないですね。
- 
                                    はじめてのママリ 水分も取れているし、自宅で様子見れる状況です😄 
 コロナ禍じゃなければ、すぐ受診してタミフルとかもらえるのに、ウイルス増殖してからじゃ薬使っても意味ないですもんね💦本当に不便な世の中になりましたね😭
 ファストドクターも混んでるんですね💦解熱剤もあと1本しかないので、熱が続くようなら発熱外来やファストドクター申込しようと思います!どちらにしても、月曜には受診して診断してもらわないと登園もできないので、私も喉痛くなってきたのでバタバタしそうです😭
 ありがとうございます!- 1月14日
 
 
   
  
はじめてのママリ
ありがとうございます!
札幌市の小児のドライブスルーも6歳からだし、発熱外来で日曜日やっているところを探すのは大変ですね🥺インフルなら早く薬使ってあげれば熱下がりやすいのに💦
明日朝イチで電話かけまくってみます😭