
オープニングスタッフの看護師経験者の方、良かった点や悪かった点を教えてください。
オープニングスタッフの看護師として働いた事がある方いらっしゃいますか?
良かった点や悪かった点等、教えていただきたいです😌
よろしくお願いします☺️
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

早産児3人のmamaになったよ!
ほぼほぼオープニングに近い(開業4ヶ月)で入社しました。
良かった点
スタッフが新しいし、歴として上下関係の差がないのでお互いに聞きやすい(昔ながらの御局様とかが居なかった)
設備が綺麗
給与面の待遇が良い
悪かった点
とにかく看護業務以外のことをやらされる
事務作業や運搬作業など
マニュアルの改定など頻回すぎる
ルールとして定められてないことが多く自分たちで決めなきゃいけない
誰かに頼りがちで、できるスタッフに仕事が集中しがち
福利厚生が整わず改定されやすい

POOH
ほぼオープニング(開院から3ヶ月くらい)で今働いてます。
良い点
・お局もいないので年齢関係なく、人間関係良好
・設備は綺麗で、まだまだ改善中なので働きやすいように出来る
・福利厚生がいい
・自分の経験を活かして、一から作ることに携われる
悪い点
・手順などが整っていないので、困った時誰かに聞いてもどうしようになることもある
・即戦力になるよう努力が必要
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お局さんいないのは大きいですね😭今のところは古株だらけで、ずっと新人扱いされそうです…笑
お子さんのお迎えがあった時や体調不良の時の休みやすさはどうですか?
オープニングスタッフとして働いてよかったですか❓☺️- 1月15日

るな
オープニングで働いてます!
良い点
・みんな仲良しです(正確に難ある人はやっぱりいます。仕切りたがりの年配の方など)
・院内綺麗
悪い点
・給料安い(立ち上げなので仕方ないですが)
・即戦力でないと厳しい
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今も働いていらっしゃいますか?😊
子どもが小さいと働くの難しいでしょうか❓💦
事務の人はいなくて、看護師がしなくてはいけないのでしょうか?
質問ばかりですみません🥲
早産児3人のmamaになったよ!
産休入りました!!笑
子供も小さかったですが、託児所つきだったので助かりましたよー!認可よりも安く預けられましたし·͜· ︎︎ᕷ
なんて言うんでしょう……普通なら事務が案内するような入院案内とか、説明とか、書類の準備?など看護師もやってたって感じですね💦事務員もいたんですが追いつかなくて👀💦