
授乳のタイミングについて相談です。授乳後、次の授乳予定時刻が近くてお腹いっぱいになった場合、次の授乳はお休みすべきでしょうか?寝ていても起こして飲ませるべきですか?
教えて下さい(^^)
生後10日のママです⭐︎
今、3時間おきに母乳片方5分ずつ+ミルク40mlを基本に飲ませています。
まだ母乳を飲むのがお互い下手っぴなので、
うまく母乳を飲めなかった時はミルク80mlを飲ませています。
質問なのですが、3時間待たずに泣いてしまい母乳をあげた時、
次の授乳予定時刻が近くてお腹いっぱいになってしまった場合、
次の授乳はお休みしてますか??
よく寝る子なので、起こしても飲まない事が多々あります😅
よろしくお願いします!
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント

みー
私なら母乳をあげた3時間後にあげます。
ままり
コメントありがとうございます😊
3時間おきは、あげてからカウントスタートでいいのですね‼️
みー
ですね!
私も1人目は、ミルク3時間おきをしっかり守り、合間でないたら母乳をあげてたら体重増えすぎて怒られました。
ミルクは3時間あけるを守れば欲しがった分あげればよいですよ✨
ままり
その際、いつもの授乳時間の通りミルクも追加でいいのでしょうか??