※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親が「子供は2人か3人は欲しい」と言うけど、自分は1人でも良いのかモヤモヤする。

自分の親世代って「子供は2人か3人はおらんとね」
とか言うんですが、なんかモヤモヤします。
自分自身は仲の悪い弟と2人兄弟ですが、別に1人でも良くない?と

コメント

ショコラ

自分たちの価値観を押し付けてくる親とか嫌ですね😖

もちろん、親としては子供が大きくなって、結婚して、孫を抱きたいって気持ちはあるので、それを願ってしまいますが、それをわざわざ言う必要もないし…って思いますよね。

兄弟いれば、大きくなってもお互い助け合ったり、支え合ったり…なんて、全ての兄弟に当てはまる訳ではないですもんね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    その通りです😞
    田舎なので○人はいないとって感じになります(まだ子供出来んのんかみたいな所です...)

    • 1月14日
deleted user

私は4人産めと言われました。母自身が三兄弟で、親も兄弟が亡くなってもう1人いればと思ったからだとかなんとか....

私は妹しかいません。ただ孫が多くて〜って周りに見栄張りたいだけかなと思って、無理です。と返しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そう言われるの嫌ですね😳産むのも育てるのも自分たちですもんね☹️

    • 1月14日