※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるこ
妊娠・出産

妊娠中に体重増加が心配で、産後のダイエットも考えています。母体の体重を減らしながら妊娠を乗り越えることは可能でしょうか?BMIは現在25で肥満です。

母体の体重が減って出産された方いらっしゃいますか?

妊娠前に仕事(食べてメニューを開発する仕事)で2年で10kg増えてしまい、今がピークの段階で妊娠発覚しました😰

ハマっていた筋トレが、仕事が忙しくなり全くできなくなったことで増えたのだと思います。いまのところ検診では0.1kg増えたり減ったりで変わらない状況です。

これからどんどん増えていくのかなと思うと不安です😭

産後ダイエット頑張ればいいとは思っているのですが、このまま増やさず(むしろ母体の体重は減らしていきたい)乗り切ることはできるんでしょうか😂

BMIはいま25…肥満です🥶

コメント

ママリ

26wで妊娠糖尿病になり、食事療法をするようになってから体重減りました!
来週予定誘発で出産なんですが、今+2.5ぐらいで赤ちゃんや胎盤、羊水の重さを考えると実質わたしの体重は減ったのかな?と思ってます!

妊娠前、BMI27の肥満妊婦です🤣

  • あるこ

    あるこ

    コメントありがとうございます😌🙏
    やはり食事が大事ですよね🥺今は若干つわりが残っているので暴食することはないのですが、つわりがなくなったら危険なので注意したいと思います🥲

    ご出産、来週なのですね👶🏻❤️お身体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください🥹💓💓

    2.5kg増だと母体の体重は減っていることになりますね!食事管理、肝に銘じておきます🙇🏻‍♀️

    • 1月14日
まあ

会社の先輩で妊娠中の体調のいい時に犬の散歩に出てたら妊娠前より体重減って出産したって言ってました😊
でも結局は母乳でお腹空いてめちゃくちゃ食べまくってたら元通りになっちゃったらしいです💦

  • あるこ

    あるこ

    コメントありがとうございます😌🙏

    我が家にも犬がいるので、体調と相談して散歩に連れて行ってます🐶!…がまだ子犬なので歩いては止まり、歩いては止まり…😭
    1時間歩いても4千歩しか稼げません😂

    やはり食生活ですね…🥲気を引き締めなければ🥶🥶🥶

    • 1月14日