
本厄で厄祓いに行きたい服装や包み、支払い方法について教えてください。皆さんはどうされましたか?
無知な私に教えて下さい😭
今年本厄で厄祓いに行きたいのですが、
服装やいくら包めばいいのかわかりません💦
そのまま財布から出す人もおられると聞きましたが、
みなさまどうされましたか❓
- どんちゃん(3歳2ヶ月, 6歳)

ama
厄年祈願はいつも私服で行ってます!
初穂料は神社のほうで決まりがあればその通りにしますよ😊
お値段によって持ち帰りのお下がりの内容が変わる神社もあるので!
うちは決まりがない氏神様でいつも祝儀袋に御初穂料と書いて、一万円封入して持参してます💡

えな
服装は、普通の服で全然大丈夫ですよ!!
場所によっては値段が決まってるところもあるみたいです!
私が厄祓いした所は金額が決まってなかったので、のし袋に初穂料と書いて5000円包んで渡しました!

ママリさん
厄祓い行きました!
服装は普通の服で行きましたし、見た感じ周りもそうでした🌟
祈祷料は神社のHP等に金額が記載されてることも多いです🙋🏻♀️私が行ったところは7000円でした!
いつも祝儀袋に入れてます☺️
財布からそのまま、は抵抗あるので💦
コメント