
コメント

くまのこ
私もここで質問をしてマカロンバス買いました!
年末に買い、数回使用しましたが、いまのところ毎回ギャン泣きで使いきれていません😅
1人で座らされている不安感なのかなぁ…もう少ししてからまた再挑戦する予定です。
狭さはあえての狭さで、個人的にはいいような気がします。溺れにくいというか。
くまのこ
私もここで質問をしてマカロンバス買いました!
年末に買い、数回使用しましたが、いまのところ毎回ギャン泣きで使いきれていません😅
1人で座らされている不安感なのかなぁ…もう少ししてからまた再挑戦する予定です。
狭さはあえての狭さで、個人的にはいいような気がします。溺れにくいというか。
「バスチェア」に関する質問
ワンオペ風呂について質問です! 今までは私が身体を洗い終わるのをアップリカのバスチェアに大人しく座って待っててくれて、子供の体を洗うときはバスチェアのリクライニングを倒してそのまま洗ってあげていましたが、こ…
アップリカのバスチェアがあります。(写真添付) これに乗せて洗ったあとお子さんを湯船に浸ける感じですか??ここで洗うだけだと浴室暖房あっても今の季節はまだ寒いですよね??そうなるとバスチェアを使わずに湯…
生後8ヶ月の下の子、上の子と3人でお風呂だと 上の子と私が体洗ってる最中ギャン泣きです。 一緒に入るようになってから今までで、 泣かなかった日は数える程度です。 私と2人だけだと泣きません。 けど、平日は旦那の帰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とまとん
そうなのですね!
今まではどこで待っててもらっていたのですか?
ちなみに使う時はおとなが洗うところの床に置いてますか?
確かに!あまり広いと滑り落ちて溺れたりしてしまいますもんね💦
くまのこ
今までは、というか今日もですが…😅 沐浴の時に使っていた、空気で膨らませるタイプのベビーバスに、服のまま寝転がらせて、洗い場で待っていてもらっています。私はそのすぐそばでバスマットに座って頭と体を洗っています。うちのお風呂場狭いので、シャワーが跳ねて息子の顔も服も少し濡れてます。笑
でも濡れても泣かないので、いまのところこのやり方に落ち着いてます。外で待たせたときはギャン泣きで、こっちも焦ってしまってたので、顔が見えるし、湯気で少しは温かいだろうし、と思ってます😄
マカロンバスを使ったときは洗い場に置きましたよ!これまた狭いんですけどね…笑
とまとん
うちも洗い場がせまいんです(>_<)なのでマカロンバス置いて自分洗えるのかなとちょっと思ってます。。赤ちゃんと向き合うような感じで洗うということですよね?
私も外で待たせてるとこっちがそわそわして仕方ないのでなるべく一緒に浴室にいたくて💦うちもバスマットの上で洋服着せてごろごろしてもらってます😊
マカロンバス早く慣れてくれるといいですね☺私も買ってみようかなー🎵