※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ**
子育て・グッズ

離乳食の進め方について悩んでいます。少量でも最後まで食べないことが多く、どうしたら良いか迷っています。現在の食事内容やタイミングについても相談したいです。

離乳食19日目です。
少量なのに、最後まで機嫌よく食べたことがほぼありません…そんなものだと思って開き直った方が良いんでしょうか💦

今は8時、11時、15時、19時、23時の授乳で、11時のタイミングで離乳食あげています。
あまりにも機嫌悪い時はミルクを先にあげ(いつもより少なめ)、その後に食べさせてます。その時はだいたい食べてくれるのですが…
先に離乳食から進めた時は、終わり際で、ミルク欲しさか嫌になったかで、身体を反らして嫌がります…

ちなみに今は10倍がゆ小さじ3、野菜2種それぞれ小さじ1をあげています💦
本とかネットを見てると、それくらい進んだ頃の子が食べる量はもっと多いんですが、絶対に機嫌悪くなって無理です😂

コメント

yu-mama

うちの子は、少しダシなどで味をつけるとよく食べます(^^;)
離乳食用の市販のダシを買ったら、案外味が濃くて心配なのでかなり薄めてからおかゆなどに混ぜてあげてますよ♪

  • まこ**

    まこ**

    お返事遅くなりすみません💦
    味に変化を持たせるんですね🙄💡
    粉ミルクは混ぜることあったんですが、ダシやってみます😊
    ありがとうございます✨

    • 1月9日
ケンタロー

少しだけミルクを混ぜてみたらどうでしょう?(´˘`*)
うちは食べ付きが良くないものには粉ミルクを混ぜてみたら食べました!

  • まこ**

    まこ**

    お返事遅くなりすみません💦
    粉ミルク、かなりお世話になってます笑
    10倍がゆ、初めは普通に食べなくて😅
    溶かした粉ミルク混ぜること結構ありました😓
    野菜にも混ぜてみようかな😅
    ありがとうございます✨

    • 1月9日
ままり

まだ5ヶ月だしそんなに焦らなくてもいいのかなーと思います(*´◒`*)

  • まこ**

    まこ**

    お返事遅くなりすみません💦
    そうですね、まだ初めだと思って気長にやってみます😅
    ありがとうございます✨

    • 1月9日