※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

授乳中のミルクの足し方や授乳のタイミングについて相談しています。眠りが深い時の授乳や、ギャン泣き時の対応について悩んでいます。

混合で授乳されている方にお聞きします。

現在1ヶ月と10日の女の子を育てています。
3-4時間間隔で授乳していますが、ミルクの足し方が迷子です。参考に下記教えてください。
ちなみに母乳は生後3週間で40は出ていました。

①1日のミルクをあげる回数とその時の量
②ミルクをあげるときの目安(毎日決められたタイミングまたは機嫌を見てなど)
③満腹時の様子、母乳やミルクはどのタイミングでやめるか

1日の中で眠りが深い時は片乳5分で終わることもあれば、
両乳10分+ミルク80とかもあります…💦
飲んで眠くならない時以外は口に指をトントンするとだいたいパクパクしますが、毎回吐き戻しがあります😫

うちのよくあるパターンはギャン泣きする時はとりあえずあやしてダメならミルクを足します。
初めに40くらいあげて、またギャン泣き→抱っこすると一旦はウトウトします。布団に置くと目をぱっちりあけて寝る様子はありません。
この場合は追加でミルクを足したらよいのでしょうか…?

いい意味で適当に頑張りたいのですが
1回の授乳に母乳→ミルク→ゲップ→縦抱きとやると1時間ほどかかってしまい、体力的にも寝てくれないとしんどいです😭

コメント

ママリ

体重の増加はよさそうですか😊?

息子は乳首を自ら離すことが無いので両胸5-8分+ミルク0-40で足していました。両胸飲ませて足りない!と怒ると足して、そのままウトウトし出したらそこで終わり。という感じです。0-40の根拠は生後1ヶ月で日増し60g体重が増えていたのと、その時点での母乳が80出ていたためです。それまではミルク60-80足していて吐き戻しもすごかったですが、0-40にしたら吐き戻しはだいぶ落ち着きました。

①一日7-8回でした。母乳+ミルク上記の量でした
② 生後1ヶ月ごろは3時間おきに泣いてくれてたので3時間おきでした。最近はほぼ完母なので、同じようにあやしても泣いてるようなら授乳してます。
③ミルク60-80足していたときは飲みながら寝たり、飲みながら吐き戻してたりしてたのでそこでやめてました。乳首を離すか、寝るか、それが無く吐き戻しが毎回あるなら多いのかなと思います。まだ満腹中枢ないはずなので飲ませたら全部飲んで多くて吐き戻す、というループになるかと💦なので体重の増えや吐き戻し、授乳後の機嫌などで判断してます。

最初の頃は私も授乳からゲップまで1時間かかっていて寝不足でした😅
しんどいですよね💦夜間授乳のゲップだけでも旦那さんとか変わってもらえないでしょうか?それだけでもだいぶ違うと思います。

いつもお疲れ様です😊

  • ぷりん

    ぷりん

    体重は40g/日で増えてますが、時期によって授乳方法変えていたので今のままで良いのかどうか…😢

    ミルクの量減らしてもぐずることなかったですか?
    うちは飲みながら寝ても離してゲップとかしてるうちに思い出したかのようにギャン泣きされるので止め時が難しいですね💦
    本当に満足まであげると吐き戻しがありますし…

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    用事があってミルクだけ120飲ませたこともありますが、混合の時と比べてよく寝る感じは全くありませんでした😅

    ミルク減らしていく際に母乳直後にぐずるようであればミルク飲ませてました。それでもグズる、ということは幸いなかったです。
    母乳、ミルクどちらにしても授乳で寝た後はゲップ出しの際に起きて泣くことはよくあります。ゲップが出るか、大好きな縦抱きしてあやすと泣き止む感じです。この場合は再入眠はしてくれないので遊んで活動時間の限界近くなったら寝かせに入るとやっと寝る感じです。なので授乳後に寝た場合はミルクや母乳が足りないわけではないのかなと思っています。

    吐き戻しは私は良いことなのかなと思ってます😂
    飲みとれない子もいるのに比べたらよく飲めている証拠なので。大きくなれば吐き戻しも減るでしょうし。もちろん窒息が怖いのでゲップは出させるように頑張りますが、ゲップ下手な子なので1ヶ月ごろは飲んだら30分は縦抱きしたりしてました💦最近はゲップも上手くなり、吐き戻しも減りました。吐き戻すのも、うえっとしてから自分で舌で押し出してるので上手くはけたねー!って褒めるようにしてます😂

    • 1月14日
  • ぷりん

    ぷりん

    確かにうちもミルクのみのときでも長く寝ることあまりないかもです…!

    母乳は時間が来たら強制的にやめてその後ぐずってたらミルクあげる感じですか?
    ゲップも上手く出なくて、縦抱きもすごい力で暴れるのでなんか足りてないのかなーと思って…難しいですね😢

    唸ったりするとき勢いで吐き戻すこと多々あります😂

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    母乳は片乳5分経ったらこちらが乳首離そうとしても離さなかったら様子見て長くても10分経ったら強制的に終了させてました。合計10-20分吸わせてる感じです!でも1ヶ月ごろは乳首切れたり白斑できて痛かったので早めに切り上げて両乳で7分(右5左2)とかもありました😅

    ゲップ上手く出なくて苦しいと暴れまくってました😅ミルクが足りないのか、ゲップを出したいのか正直全然わからなくて困りました💦ゲップさせようと3分くらい縦抱きと座位みたいな姿勢を交互に繰り返してもギャン泣きだったらミルク追加で40作って20飲ませて様子見て、また泣いたら20飲ませて様子見てやっと泣き止む、みたいなこともありました。ゲップ出したい時の方がうなる感じ強い気がします。

    授乳後のうなりで吐き戻すのはゲップがしたいからかもしれません😊私は勝手にそう思ってました😅

    あと吐き戻しはうちは結構すごくて、ひどいと鼻からも吐き戻してました😂さすがにそこまでいくと飲ませ過ぎで、ミルク20くらい減らすと無くなりました。

    今はほぼ母乳のみですが片乳5分でも吐き戻すことあるのにもっと飲ませろ!と怒るので吐き戻し直後でもむせたりしてなければ飲ませてます。不思議なことにそのあとは吐き戻さないので、赤ちゃんの胃袋って本当にすぐ吐き戻すんだな〜と思います🤔

    • 1月15日
emam

①1〜3回
②おっぱいが張っておらず、感覚的に少ないかな?と思った時に40〜60程足しています。
後は寝る前などに100飲ませたり、日中おっぱいがふわふわの状態の時に100あげたりとその日によっていろいろです。
③正直言って、満腹時の様子はわかりません笑
ただ、飲んだ後に1人にしても泣かなかったり、機嫌良くいる時には満腹なんだろうな〜とは思っています笑
母乳の際は一応時間を測って、その時のおっぱいの張り具合でやめています!

  • ぷりん

    ぷりん

    寝る前はうちもミルクのみでやってます!
    差し乳なのかおっぱいの張りも今ではあまり感じなくて、飲む時のゴクゴクという音で出てるなーとはわかるし、たまに溺れて咽せたりもしてるんですが…!
    満腹時の様子もわからなければ、空腹や眠たい時の泣き方も判断しにくいですよね😂

    • 1月14日
ママリ

私も生後1ヶ月になったばかりの女の子を混合で育てていますが同じく迷子状態で思わずコメントしました😂
普段は搾乳機で搾乳すると両乳で40-50ml程度出ている感じで保健師さんの訪問の時、スケールお借りしたのですがベビが飲めている量も40くらいでした。

①ミルクはもったいないですが、最初から多めの120mlで作って6回/日くらいであげています。(飲み切ることは今のところミルク単体にした時のみですが😅)

②大体は母乳→ミルクであげてますが、寝る前とお風呂上がりはしっかり水分補給させておいてあげたいのと眠れるようにミルクのみにしてます。

③満足すると乳首から自然と口を外してくれます。大体5-7分ずつで母乳あげてます。
ただ、疲れて途中で眠ってしまっているだけの時もあるので唇ちょんちょんしてパクパクしていて尚且つ胸が張っていない時はミルクに切り替えてあげてます。
ミルクの時は母乳40飲めていると仮定して60ml程度飲んだところで一度哺乳瓶を外してみてまだ口パクパクしていたりがあればミルク残り分再開させてます。大体母乳+ミルクの時はミルクは60-80mlくらいです。

最初は様子みてミルクちょこちょこ足していたのですが、面倒になって多めに作って余った分は捨ててになっちゃってます😓

吐き戻すこともありますが、飲みすぎて吐き戻している訳ではなさそうな時もあるので(咳等した時に勢い余ってとかです)吐き戻しはベビの胃の形状的に仕方ないと割り切ってます。
少し前まで吐き戻し多くてゲップも下手で出ないこと多かったですが、飲ませた後少し背中トントンしてからクッションでしばらく頭〜背中にかけて角度つけてもたれかからせてあげるような形にしてます。大丈夫そうであればベッドへ移動してタオルで枕を作って高さ出しして窒息予防に横向きで寝かせてあげたら吐き戻し減りました😊

旦那は当直と緊急の呼び出しとで家にいない事が多く、ワンオペが大半なので自分が少しでも楽できるスタイルでと思いこの形になりました🙌

  • ぷりん

    ぷりん

    似た境遇ですね!!!
    ミルクをプラスするときは母乳後いつも欲しそうにしてますか?
    毎回あげるように作ってしまって飲まなかったら捨てればいいんですが、どうしてもめんどくささが勝ってできないです😅

    あと完母よりで頑張りたいのでどうしても母乳よりミルクを多くあげることにも躊躇してしまいます💦
    頻回で頑張ろうとしてもあげるタイミングがなくて…難しいですね💦

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    大抵母乳あげた後は眠たそうにしていてぱっと見欲しそうには見えないですが、唇ツンツンすると意外と飲んでくれます😊
    母乳だけだと結局1時間経たずでお腹空いたと怒って起きてくるので🥹
    お昼間の余裕がある時だけは母乳増やしたい気持ちもあり、その都度母乳で対応してますが夜は母乳→ミルクの流れが定着してます😅
    妊娠中は職場の託児に預けて仕事復帰の予定があったのでなんとなく混合でと思っていましたが、こんなにタイミングや量の調整が難しいなんてと思ってます😭

    • 1月14日
  • ぷりん

    ぷりん

    口ツンツンして飲ませて、飲み終わったらまたツンツンするとパクパク足りない?様子なのでどこまであげたらいいのやら🥹

    母乳も目に見えないところが厄介で難しいですよね〜、吐き戻しなければミルクも沢山あげられるのに😢

    • 1月14日