※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘(14才)と息子(4才)の関係性に悩んでいます。息子の癇癪と娘のアスペルガーっぽさが原因で喧嘩が絶えません。発達専門医に相談済み。息子の癇癪に娘が煽ることも。ストレスで毎日ヒヤヒヤしています。どうしたらいいでしょうか。

娘と息子の関係性について。
かなり悩んでいます😭

娘(14才)と息子(4才)がいます。
息子のイヤイヤ期あたりから、娘と息子の相性が悪く、2人が一緒にいると30分と持たず喧嘩になります。

息子は癇癪持ち、感覚過敏あり、こだわりが強い、で今度発達専門医に診てもらう予定です。

たいてい息子の癇癪スイッチが入り、喧嘩になります。
娘も娘でアスペルガーっぽくて、息子のいやがること(顔を触る、いじわるをする)をしたりして、相性最悪です💦

娘が親的な視線で見てしまうのか、息子が何かいけないこと(食事中に肘をつく、口を開けて食べる、外で走り出す)などをしたら、娘が間髪入れずに怒鳴ることもあります。

市の発達相談には2回行っていて、癇癪が起きた時にはまずは落ち着かせてあげるよう言われましたが、息子を諭している時に、娘が息子を煽ったり、「1番うるさいのは◯◯(息子)だから」と言って火に油を注ぐこともしょっちゅう。

「ママやパパが話してる時にかぶせるように話すのは辞めて」「感覚過敏があるから、ほっぺや頭を触られるのは嫌みたいだよ」など、娘に何度も何度も言っています。

ですが、娘がテンション上がった時に息子の頭をワシャワシャ触ったり、ほっぺを執拗に撫でたり、息子が癇癪してる時に「うるっさい!!」と言ったり…。

息子が癇癪を起こさなければ1番いいんですが、むりです😢
一通り癇癪起こした後は、息子本人はケロッとしてるので「さっきワガママしてごめんねー」と娘に謝りに行きますが、ヘラヘラ謝る息子にまたイラつくようで無視されることもしばしば。

私は息子の発達障害を疑っていて、仕方ないかなと思うんですが、娘からしたらそうも思えないんですよね。
癇癪してる時は何言っても聞こえないからほっといていいよと言ってるんですが、癇癪の声にイライラするようで怒鳴ったり軽く手を出したりします。

娘ばかりに我慢させてるようで、申し訳なくなります。。
娘も息子に気遣ってくれて、癇癪起きる前に譲ってくれることもたくさんあります。

ですが、娘と1番喧嘩になるので息子が「もうネェネのことは大好きじゃない!」とか「きらい」とか言ったり、おもちゃに触るのはパパとママはokだけど娘だけダメ、とか、都度注意してますが見てて娘がかわいそうです😭

距離が近いとすぐ喧嘩になること自体も、私自身のストレスで…いつもヒヤヒヤしながら2人を見ています。

どうしたらいいんでしょう、、
姉弟といえど相性の良し悪しはあると思うので仲良くできなくても仕方ないと思いますが、それを毎日見てるのもしんどいです。

コメント

はじめてのママリ

娘さんからしたらどんな病気で、どんな対応をしたらいいか分からないんじゃないですかね🤔?
うちは長女14.長男12.次男4で、長男が発達障害グレーです。
娘と長男の関わりはほんと酷かったし、大変でしたが、発達障害の本読ませたり、病院に一緒に連れて行ったりしました!

どんな病気か分からなかったそうですが説明したら『そうなんだ…』と態度を多少改めてくれるようになりました!何も知らなかったら、『言う事聞かない、うるさい弟』としか娘の目には映らかなかったかもです💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。
    娘さんが、長男くんに対して関わり方がひどかったってことですか?
    発達障害の本は、マンガなど見つけて読んでもらおうと思います。
    長男くん自体は発達グレーなことは、自分自身どのように捉えていますか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!関わり方酷かったです💦

    もう5年生という事もあって自分が発達障害と知ってます!忘れ物が多い、切り替えが苦手、衝動的に動いてしまうなど…分かっています!
    なので、どうしたらいいかなど考えてるみたいです😖

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(>_<)
    発達障害の本は、どんなものを読ませましたか?
    自分でも自覚してるんですね!小さい時から検査してたかんじですか?

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本屋さんにあった、思春期の発達障害児との関わりみたいな本を買って読ませました☺️

    うちは1歳半検診で『特性ありそう』と言われ、2歳半で病院受診し『軽度のADHDかも?』ということを言われ、2歳半〜4歳まで作業と言語のリハビリを週1回実施(あえて娘同伴させてました)、4歳〜12歳(現在)までは何もしてません!ちなみに小学生になってADHDと確定診断されました😌
    昨年12月に児相の発達障害の検査行きましたが、症状が手帳の基準までには満たないため『グレー』と言われました💦

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    本屋さんで探して見ます☺️
    詳しくたくさんありがとうございます✨
    4歳〜療育など何もしてないのは、何か理由がありますか?

    • 1月15日
deleted user

うちも長男14歳、三男4歳です。間に次男10歳がいます。うちの子たちは発達障害はなさそうですが、まーよくケンカしてますよ😅
長男と次男がケンカしたり、長男と三男がケンカしたり、次男と三男がケンカしたり…4歳がもぉワガママで言うことを聞かないんですよね💦
うちはなるべく一緒にいないようにしてます。家にずーっといてもケンカばかりなので。長男は家にいることが多いのですが、次男はサッカー、三男は保育園、親は仕事、で一緒に家にいる時間は平日だと3時間位です。それでもケンカするので、口論になったら「離れなさい!」って言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    長男くんと三男くんでもけんかするんですね😳
    うちも娘は基本的に部屋にいて、リビングに息子がいる感じです。
    お出かけとか旅行とか外食とか、そんな時にケンカになります💦
    離れるよう促しますが、娘は息子のこと構いたいみたいで、ケンカになりそうな時に「はい離れてー」と言うと、え何で?!となります😖

    • 1月15日
ママリ

うちは夫が自閉傾向、息子は知的ありの自閉症で、夫は息子と遊んであげるけれど、しょっちゅう癇癪のスイッチ押してしまって、息子のコントロールが下手過ぎです😂
そして、息子は夫に気を遣える訳もなく笑 見ててしんどい2人、というのがうちもまるで同じです😂
娘さんと息子さん、両方とも自閉症スペクトラムの傾向ありだと、もう諦めて、上の方のようになるべく離れる方が良いと思います💦
そして、できればお姉ちゃんが譲ってくれた時などにこっそりご褒美あげたり、なるべく上の子の方をケアしてあげる方が良好な関係になりそうかなと😅
また、もし2人ともだと遺伝も疑ってしまいますが、ママリさんや旦那さんのどちらか自閉傾向あったりしますでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり発達障害系は遺伝もあるんですね💦
    上の子は私の連れ子で、元夫はDVとモラハラでした。
    今の夫に気になるところはなく、私自身が「完璧主義」「先の予定が決まっていないとソワソワする」「飽きっぽい」「多少の感覚過敏」があります😖仕事や人間関係でそれほど困ったことはありませんが、精神的にかなり弱いです💦

    娘も発達検査を受けたことがあり、年長の時に受けた検査では「この年齢だと判断がつかない」と言われ、昨年受けた検査では「ワーキング(短期記憶だったはず)が弱い」と言われました。それ以外の項目は、年相応かそれ以上でした。

    なるべく離れるのが、やっぱり得策なんですね😞
    娘は普段自分の部屋にいて下の子たちがリビングにいるので、外食・お出かけ・旅行などでケンカが起きます。。
    ケンカになりそうな時に引き離そうとすると、娘は「えっ何でーケンカになってないじゃん!◯◯(弟)と遊びたいのにー」と言われます💦

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    娘が譲ってくれた時には褒めるようにしてますが、「でも娘も息子の地雷踏みに行くからなぁ😂」みたいなこと言っちゃってました💦
    娘も「何でこんな旅先で弟に気遣わなきゃいけないんだよー🤣」って言ってたので、かなり譲ってくれてると思います。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね。
    外食や旅行はいつもと違う環境なので、なかなかお子さん達も普段通りにはいかないものですよね💦

    発達系は原因不明など言われていますが、当の本人や周りを見ているとほぼほぼ遺伝と言っていいと思います。
    そして、大変な部分もありつつも、ポジティブな部分(集中力が高い、細かいことに気が付くなど)もあると思っています^_^

    感覚過敏、私も多少あります。もっと強い人は辛いだろうなと思います🥺
    娘さん、言ってもなかなか聞かないのは、聴覚情報だからなのかも。
    面倒ですが、カードやスマホの画像などで「弟のほっぺは触らない、可愛がりたいなら肩を触ること」などと見せたりする方が、視覚処理に優れた自閉症スペクトラムの脳には響くと思いますよ♩

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ


    お互い機嫌いい時は、仲良く関わってる時もあるんですけどね😖
    ポジティブな部分があると言っていただけて、すごく救われました!ありがとうございます✨

    なるほど、そういうことなんですね。前に「前からやめた方がいいって言ってるのに、何で弟のほっぺ何回も触るの?」と聞いたら「えー…なんかかわいいから触っちゃう」と言っていました💦
    末っ子(5か月)のバウンサー激しめに揺らしたり、腕持って高い高いみたいにしたり、何回も「やめてね」って言うことするんですよね😭
    何でわかんないんだろう???って旦那と疑問になってしまって。。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ😅私もポジティブな面に目を向けないとしんどくて笑 なるべくそう考えるように頑張ってます💦

    何でわかんないんだろう???というのは、「やめてね」という言い方は定型発達の子への言い方なので、自閉症スペクトラム(ASD)はに伝わらないんです🥲脳の仕組みが違うので。私達のように相手を自分に置き換えて想像する部分が元から無いので、自分の経験でしか学べないのです。
    それでも、叱られたり否定されると自己肯定感は下がるので、叱る必要が無いようにダメなことは元からできないようにする、もしくはやったらそれ相応の罰を与える。(口だけでは学ばないので😅)
    うちは、投げたおもちゃは全部届かないところにしまう(どんなに泣いて暴れてもその日には出さない)、人を叩くなどダメなことをしたら、何も無い寝室で落ち着くまで隔離、とかやってました。
    これくらいしないと理解できないです💦でも、理解したら絶対にやらなくなります。
    お姉ちゃんは知能が高そうなので、赤ちゃんに怪我をさせたらどうなるか、など、色々本などで学習してもらうのも、良いかもですね。
    本当、興味深いけど、面倒ですよね😅

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ参考になります!わかりやすく、ありがとうございます👏✨
    そうなんですね、脳の仕組みが違うんですね。こちらがやり方を変えて、工夫しなくてはいけないんですね。
    息子も癇癪した時におもちゃ投げたり、叩いたりしてくるのでとても参考になります😭
    寝室に隔離は、親も一緒に入ってですか?

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうおっしゃって頂けると嬉しいです🥺
    寝室隔離はうちの場合、寝室に危ないものやおもちゃがないのでクールダウンエリアとして最適かなと思ってそうしています。
    基本1人で入って暴れてもらってます💦鍵がないのでドアめちゃ強く押さえてますが、ドアドンドンするのやめて静かになったら出す。
    そして叩いたら入れるの繰り返しです。虐待とか、可哀想とか思わないで、これが家族の平和のためだと思って頑張るのがコツです💪
    ここ半年くらい寝室に入るようなことはほぼしなくなりました😊
    弟君に試されるようでしたら、最初かなり大暴れでしんどいかもしれませんが、「ダメ」が通じない人には効果的です。
    お姉ちゃんには、スマホやゲームを1時間没収とか(約束はできないので、どんなに頑張っても探せない場所)、思います🤔
    応援してます、

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    わが家も夫婦の寝室がたぶん最適ですが、鍵がないのでどうしているのかなーと思ったので、とても参考になります✨
    癇癪起こした時って、とにかくなだめて落ち着かせてあげて、自分がそれムリな時は距離とってって言われるけど、うちの場合私が距離取ろうとしても延々とおいかけてくるので、とにかくなだめてました💦
    でも、息子が悪いこと(叩くとか投げるとか)をしてるのに、なだめるっていうのが私にはちょっと違和感あったので、クールダウンタイムを設けるっていうのは、いいアイディアですね😳

    娘に対しては、前にパソコンスマホ没収1か月ほどしたことありますが、あまり効果なかったので、何か罰になるものを探さなきゃですが🤔

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです^_^
    私もなだめるって???って感じですw それに、誰かになだめてもらって気持ち落ち着かせるよりも、自分でクールダウンできるようになった方が後々絶対良いです❣️
    娘さん、パソコンスマホ没収既にやられてましたか😅
    それにしても、発達系2人いるのも大変そうです🥺
    末っ子はもう少し楽ですように✨

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、自分で自分の切り替えできた方が絶対いいですよね☺️
    今日も夕飯時、新しく買った息子のタイマー(YouTube制限できる用に買いました)が気になって食事に集中できない息子vsそれにイラつく娘で、娘が息子のタイマーを勝手に移動させたところで、息子の癇癪が起こりました🤦‍♀️
    最近、息子の行いに対して娘がけっこうイラつくようで、言い方も強くて息子の癇癪を引き起こします😅

    こちらの内容、すべて旦那と共有させていただきました!
    旦那も、なるほどー!と言ってみてました、ありがとうございます😊✨

    末っ子は末っ子で染色体異常の障害ありなんです😂
    が、上の子たちはそこまで発達障害で大変って思ってなかったのと(最近、私たちが自覚したかんじです)、末っ子も含めみんなめちゃくちゃかわいいので、上の子たちにイラつく時もありながら、子ども達みんなに癒されてます💓

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    育児は次から次に問題尽きないですよね😂
    タイマー導入、すごいですね!娘さんの椅子は息子さんの向かいとかなんですかね。視界に入ってくると気になりますよね💦

    いえいえ、旦那さんとも共有頂き光栄です🥺
    末っ子ちゃん、染色体異常があるのですね。大変ながらも育児楽しまれているようで良かったです💕自閉症スペクトラムも、本当に嬉しい時にしか笑わないし、ピュアで可愛いですよね💗
    これからもお互いママリで愚痴りつつ?頑張りましょう♪

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ、色々お話し頂きありがとうございました!

    • 1月17日