

ママリ
アデノウイルスもらった時は嘔吐止まらず、水も飲めなくて脱水になったので点滴してもらいに行きました!
ウイルスは出し切った方がいいですが、吐き気どめと整腸剤や下痢止めもらえるので行った方が楽になります😫
おむつ替えやトイレで感染しやすいので、次亜塩素酸ナトリウムでまめに消毒しないと旦那さんにもうつります💦
ドラッグストアの「ノロキラー」というスプレータイプが便利でした!
ママリ
アデノウイルスもらった時は嘔吐止まらず、水も飲めなくて脱水になったので点滴してもらいに行きました!
ウイルスは出し切った方がいいですが、吐き気どめと整腸剤や下痢止めもらえるので行った方が楽になります😫
おむつ替えやトイレで感染しやすいので、次亜塩素酸ナトリウムでまめに消毒しないと旦那さんにもうつります💦
ドラッグストアの「ノロキラー」というスプレータイプが便利でした!
「オムツ」に関する質問
0歳10ヶ月の女の子を育てています。 オムツ交換や爪切りや洋服着替える時に暴れて何もさせてくれなかったり、ママが離れると奇声を発したり、人見知りで家族の集まりの間ずっと泣いていたりと育てにくさを感じています。…
3歳2ヶ月ですがトイトレが進みません😫😫😫 幼稚園に行ってますがこども園なのでオムツでも良いよーって言う園で、定期的に連れて行くとかもないみたいで、1日だけパンツで行かせましたが、着替えのオンパレードで先生たちも…
赤ちゃんの頃からオムツ濡れてても全然気にしない子ですがこういう子ってトイトレ大変ですよね?😭 💩もそんなに気にしません。 同じようなお子さんをお持ちの方、どんな感じでしたか?🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント