※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せー
家族・旦那

以前、「妊娠中に夫だけの九州旅行は許せますか?」と言う質問させてもら…

以前、「妊娠中に夫だけの九州旅行は許せますか?」と言う質問させてもらったものです。
みなさん、折り合いどうやってつけてますか?

来週で妊娠30週目で経過順調ですが、夫が会社の同期と九州(長崎)に住んでいる同期の家に遊びに行きます。

最初にその話をされた時は行かないでほしいと言う自分の気持ちを伝えてちゃんと考えて答えを出してと喧嘩しつつも(私だけ怒っていただけですが😅)話は終わりましたが、結局体調的に何もなければ来週行くと今日話をされました。

正直、フルタイムで働き、家のことも、3歳の息子の世話も平日帰宅後にこなし、旅行でいない土日もワンオペとか体が重くてしんどいです笑

だから行くことを決めた話聞いた時はちょっと幻滅しました😅ただ、行くのをやめると言われても私のせいで行けなかったと思われるのも嫌だと思うようになってきて、、、どうやって折り合いつけようか考えてます。

今考えてるのは、、、

行くなら
①産休に入るまでの、2週間は3歳の息子に熱など何かあった場合旦那が仕事を休む←有給がないのでこれ必須。
②旅費はお小遣いですが、旅費の分同じだけ何か買ってもらう←前回質問した時こうして落ち着かせてると聞いたのでうちもそうやって折り合いつけておしまいにしようかと思ってます。

②の場合愛知県から長崎までの1泊2日のトータルの旅費の相場っていくらくらいかわがる方いますか?
又はこう言うケースになった方がいたらどれくらいの金額のものを買って貰ってますか?

なんか変な質問になってしまってすみません。
回答いただけたらありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム、育児お疲れ様です🥲
ご実家は頼れる存在ですか?
私なら実家行きます!

  • せー

    せー

    実家は両親が高齢とコロナのこともありあまり積極的には頼れません😢あと、旦那が旅行で遊びに行くから実家に頼ると言うのも何か違うなと思って頼りたくなく。
    それなので何かよい折り合い点がないかと考えてて、、、

    はじめてのママリ🔰さんは旅行は快く行かせてあげる派ですか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に頼るというか遊びに行くって感じです!
    コロナ禍だと大変ですよね🥲
    普段の旦那の行いにもよりますね!
    家事とか育児とか全然協力的じゃなくて当たり前のように旅行行くからみたいな感じだと腹立つので逆に行かせないです(笑) 思い通りにさせたくないので!
    協力的であって申し訳なさそうにであれば、まあ仕方ないねってなります😥

    • 1月15日
パンナコッタ

私ならそもそも行かせないですが…

旅行なら、何かあってもすぐ帰ってこられる片道1時間以内の場所にしてもらうとか

あと上のコメントで見ましたが旦那様の日々のストレス発散というなら、種類は違えどお互い様ですよね…
なら同等の事をやらせてもらわないとですよね。
旦那様が旅行から帰ってきたら、奥様もすぐに近場への旅行を家族や友人としてみてはいかがですか?
もちろんお子さんは旦那さんに見てもらって。

何するにも男は身一つで動くの前提ですよね😤

  • せー

    せー

    行かせないというのはやはり自分の意見を伝えていかないでほしいというと夫にいうことですかね?😢

    ほんとうに、近所ならまだマシでした。何も便の少ない飛行機使わないといけないくらい遠いところに行かなくてもと思います。

    コメントの閲覧ありがとうございます😭個人的にはパンナコッタさんがおっしゃってる以上のことしてもらわないと気が済まないなと思ってます😂旦那は健康体で子どもを見るだけですけどこちらは体も不自由もプラスでついてくるのに👊

    いま、夫は仕事が激務で余裕がないから人のこと考えれないのか、、、男性側は同じ立場にならないとわからないものかもしれませんね。

    結局のところ同期に妻が健診であまり良くないって言われたからって言って断ったみたいです。←人の体調不良のせいにしていることがまた腹立ちました😅笑

    コメントありがとうございました😭

    • 1月15日
  • パンナコッタ

    パンナコッタ

    断ってくれたんですね!よかったですねー!😊🙏
    うちの旦那も妻を悪者にして言い訳したり、可哀想な俺をアピールしてますよ😇
    本当に良かったですね☺️

    • 1月16日
  • せー

    せー

    ありがとうございます!
    ただ断る決め手が、妊婦健診と旅行日が被り、妊婦健診の日は実家に預けると言ったら俺の印象が悪くなるからそんななら旅行行かないという理由でした。私の体のためとか子供のためとかではなく自分の世間体を守るためでした😂

    でも、行かなくなったので気持ちは少しマシです!
    パンナコッタさんの旦那さんもですか、夫という生き物はほんと困りますね😂

    • 1月16日
  • せー

    せー

    上の子は実家に預けるです😅

    • 1月16日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

行かないでほしい!!
という回答を求めているならごめんなさい💦💦

30wならまだ許せます!
臨月なら完全にアウトですが…😅
経産婦さんなので、お腹が出てるくのは早いと思います。
お仕事、育児に家事、とても大変ですよね。
私は主婦ですが、ワンオペで家事育児だけでやっぱ大変でした💦
旅行も1泊2日なら、行ってこーい!って見送れます😅
やっぱ愛知と九州だとなかなか会う機会も少ないと思うので…。。

とりあえずお土産必須!
帰宅後は家事育児を率先してやる!

が条件ですかね🤣👍

  • せー

    せー

    行かないでほしいが本音ですが、もう行かせる方向で考えてます。ただ、ただ行かせるのはこちらが色々制限されてる中、自分だけ羽を伸ばして遊びに行くなんてなんか腹立たしくて、、、😅ちなみに夫が旅行に行くと平日ワンオペなので一週間ワンオペになります😂
    しかも九州の同期とは3年ほど連絡取ってないのに(今回主催した同期はとってるみたいですが)そんなんで家族の大事なたった10ヶ月期間よりも優先して旅行いくの!?って思ってしまって、、、、ちなみに普段飲み会とか好きにさせてます。

    ままさんは3人の子供がいて尚、旦那さんに優しくできてすごいです!私もそれくらい懐大きくなりたいです😢

    • 1月14日
  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    まぁ確かに自分だけ羽を伸ばして…という気持ちもすごくわかります!!
    男は簡単に遊びに行ったり、飲みに行けたりもできますもんね。
    ママはそう簡単に夜の飲み会とかは難しいし、美容院等も予定を見ながら…とかになるので簡単に行けませんよね💦
    子なし旅行なんてできやしないですよね🥺子供がもう大きければ良いとは思いますが、まだ3歳なら無理ですよね。
    お子様が産まれたらさらに会えなくなるので、今がタイミング!とも思った可能性もありますよね🤔

    いやいや、旦那には冷たい!って言われますよ😅
    旦那は育児にあまり積極的ではないので、居ないものと思ってます🤷‍♀️

    • 1月14日
  • せー

    せー

    本当にそれです、、、こっちは仕事終わりとか急にご飯とかも行けないのに夫は行けたり。なのに旅行も自分だけ?って思ってしまって、、、
    あと、今がタイミングというか、時期はお酒の会でノリで決まったと言う感じに近いと思います😅
    さっきほど、仕事でも家庭でもストレス溜まってて鬱になりそうだから九州旅行で気持ちが晴れないかなと思って行きたかったと言われました。
    家庭でもってどう言うことよ、と思いましたが、九州行く日に妊婦健診入ってて実母に上の子預けるって言ったら心象悪くなるから、もう旅行には行くのやめると行ってました😂

    えー、冷たいって言われてもですよね!3人もお子さんいるのならもっと、旦那様積極的になってもらわないと困りますよね、あんまり期待しては行けないってことですかね、、、

    • 1月14日
がちゃち

実家が近いなら実家へ
言わずに
言ったら、安心しちゃうからw
子どもいて遊びに行くのに、罪悪感0で行かれるの腹立つんで。
黙って行って、帰ってきたらもぬけの殻がいいなぁ。願望☆

私はそもそも行かせないです。ぐぢぐぢも言わせないです。
それか、子ども産まれたら、私は北海道に行くから、その時二人の面倒を見るっていう誓約書書かせます!

  • せー

    せー

    そうですよね、罪悪感0でいかれるのが本当に、腹立たしくて😅
    私も行かせたくないです。
    子供産まれたら逆に旅行に行ってきてもいいのですが、今だけでも家族優先してほしくて。産まれる前になにか、条件つけて行かせるとしたらがちゃちさんならどんな条件出しますか?

    • 1月14日
  • がちゃち

    がちゃち

    私は目には目を精神なので、一泊二日なら、一泊二日の時間、限りなく近い状況に出来ないかを考えます。
    趣味とかないですか?
    私はお酒を飲むのが趣味なので、飲酒解放時に何か出来ることをプラン立てします。まだ親になってないのでそのマインドかな苦笑
    せーさんの状況でなら、長男最後のわがまま旅行プランを旦那の金でやるってのはいかがでしょ!
    ここから息子さんはいっぱい我慢しますし、行きたいとこにすぐ行けなくなるし、ママを一人占めできる最後の旅行をプレゼントするかもです。

    • 1月14日
  • せー

    せー

    わたしもお酒を飲むことが趣味なのでわかります。
    だから余計に、妊娠期間中、かコロナもありますけど居酒屋に行くこともできないのに旅先でゆっくり深夜まで飲み明かしたりするんだろうなって思うと、余計モヤモヤしてしまって😂

    しかも、子供と妻を忘れてのびのび遊びたいんだろうなって言うのがよくわかるので自分が旅行行く時は絶対息子を連れてやらないです😅
    私と息子が旅行の間、向こうも一人で羽を伸ばすと思うので笑

    • 1月14日
deleted user

自分も子供を置いて友人と旅行も行くし
産休に入ってからは結構でかけていたので、行っておいでーって感じなのですが…
30週なので、まだ大丈夫とはいえ万が一の準備はしておきます。

旅行が重要ではないせーさんと旦那さんの価値観の相違ってことなので
難しいですが、
私ならふだんたのみたくても頼めないことを満足するまで頼むかなぁ。

  • せー

    せー

    産休も、危ないから近所しか行かないでねと言われており、ちょっと遠いところ行くようなものなら多分怒られます、、、。なので、こちらは制限あるのに、旦那だけ羽を伸ばしてくることにモヤモヤしました😭

    普段頼めないこと、、、
    思いつかなくて😢
    でも、九州行く日に妊婦健診入ってて実母に上の子預けるって言ったら心象悪くなるから、そんなんならもう旅行行くのはやめると言われました😂←後ろめたい気持ちあったんですかね?笑

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私だったら、トイレ掃除と鍋洗い、厳寒の掃き掃除と靴並べ。
    窓のさんをふくのも頼んじゃいますね。
    わたしが掃除魔なので気になったら基本私がやるのですが
    指示してやっていただきますね。

    危険なのは妊婦さんで、夫側はリスクないので
    妊婦のみ近所、は理論上は正しいのですが…
    なかなか難しいですね。

    • 1月15日
咲や

仕事ではなく旅行なんですよね?
だったら上の子を連れていくという条件はいかがでしょう?
上の子にも我慢させているので、旦那さんと同じく子供も旅行を楽しんでも良いんじゃないですかね😁

  • せー

    せー

    仕事ではなく遊びです。
    臨月に何回か出張が長期で入ってますが、それは仕事だし、私も育休に入っているので心身ともに余裕も出ると思うので全然いいですし、仕方ないと思っているのですが。

    それにしても、上の子を連れて行ってもらうっていいアイデアですね!もっと早く聞いていればよかったです😭
    なんか九州行く日に妊婦健診が入ってて、待ち時間が長すぎるから実母に上の子を預けるっていったら心象悪くなるか、旅行に行くのはやめると言われました。笑

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

もう解決済ですかね???
愛知から長崎はANA、JALしか飛んでないので飛行機だけでも
片道2万近くかかりますよ😭
往復で4万近くかかり
ホテル代で1万ぐらいだったとして食べたり飲んだり遊んだりしてたら6万ぐらいは行くので
妊婦でしかもワンオペだったら
私だったら絶対行かせません😇

  • せー

    せー

    解決済みですが、モヤモヤ残ってます笑
    6万ぐらいしますよね!
    多分ピーチかLCCあたりで行くのかなとは思いましたが相場で条件出そうと思ってはなしすすめるよていでしたが、結局行かないで話し終わりました。
    ただ行きたい理由が仕事(激務)と家庭(妊婦がいて気を遣わなきゃ行けない、土日は子供がいて仕事も進まない、体も休まらない)でストレス溜まってて鬱になりそうだから気晴らしに行きたかったって言われてなんかこちらが悪い気持ちになりました😂

    • 1月14日