
家族全員コロナ感染。有給休暇不足。傷病手当申請検討。安心な選択は?
家族全員コロナに感染してしまいました。
わたしは会社の規定で特別休暇扱いになっていますが、主人は有給休暇扱いのようです。
わたし自身昨年の夏に転職したばかりで、
子供の体調不良の時には有給が使える主人に休みを取ってもらっていたため3月まで残り3日間しか有給がありません。
主人の療養していた期間を考えると、
傷病手当を申請した方がいい気がするのですが
みなさんならどうされますか?
有給使った場合→ 3日有給+2日欠勤
傷病手当の場合→ 3日間の待機+4日分の傷病手当
個人的には3日間の有給でも、3月まで不安なので残しておいてもらえる方が安心なのですが、、、
(子供が1歳で頻繁に体調不良で保育園をお休みするため)
よろしくお願いします。
- chiu(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
傷病手当を使用する場合、待機期間に有休入れることができますよ🙌
chiu
コメントありがとうございます!
待機期間のうち2日間は会社がお休みだったので、1日だけ使うかは悩んでいるところです!
はじめてのママリ
それなら、有休1日使用にした方がいいかと思います🙌
待機期間をのぞいた期間が会社の公休だった場合、そこも傷病手当は出ますよ🎶
給料は一旦、引かれちゃいますが難波は後から返ってくるので🙌
chiu
そうなんですね🥺
ありがとうございます😭
有給は大切なので1日だけ使って、傷病手当にしようと思います✊
はじめてのママリ
すいません、誤字がすごい事に今気づきました🙇♂️
難波ってなんやねんって思いますよね😂
傷病手当はあとから入ってくるので~の間違えです🙇♂️