※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんど
子育て・グッズ

3歳5ヶ月検診で医師に子供の落ち着きのなさが気になると言われ、心理士に相談することに。療育につながる可能性があり、保育園では何も指摘されていないため不安。

さっき3歳5ヶ月検診があったんですが、医師に落ち着きのなさと興味が色々うつることなどに対して気になると言われて診断してもらった方がいいかもみたいに言われてしまいました。お母さん次第ですがと。
視力検査、身体計測、保健師さんとの話と順調に進んでたんですが、医師の診察の時にイスに座る時に一人で座ろうと登ってたんですがイスのすぐ横にベッドがありそのベッドの上をぴょんぴょん飛んだりジャンプして降りたりずっとしてしまいました。テンションが上がって叫んだりもしていました。
名前を呼んで声をかけてもなかなか落ち着きませんでした。まさかここでこんなにテンション上がってしまうとは思わず私も内心慌てていたんですがどうしたらいいかわからなくなり見てしまっていました。診察室で大きな声で怒ったりするわけにもいかず捕まえたりすると反発するので逆効果だとも思ってしまったり、先生から質問されたりしても私があまりうまく答えることができずにいたり、子どものことを先生がじっと見ていたりするのもあって、もしかしたら何か問題があるのかと動揺してしまい動けずにいました。
すると上記のように言われてしまいました。

医師と保健師さんが話したり、私も保健師さんと話したりしてそのあと心理士さんに相談させてもらいとりあえず一回私の発達相談に行くことになりました。
なんだか自分の中でとてもショックを受けてしまいました。

市の相談に行ったあと療育とかそういうのには必ず繋がっていくのでしょうか?
保育園の先生とかには普段何も言われてないし、何かあると思っておらずこれからどうなっていくのか不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

よくあるのはうちの子は大丈夫!そういうところだからいつも通りできなかっただけ!うちの子の事知らないのに適当なこと言って!!と怒るお母さんもいらっしゃいますm(__)m
ですが、そのような状況なのは皆さん同じで、そこでじっとできなかったり受け答えができなかったり注意欠陥だったりは ひっかかってもおかしくない状況です🤔
だからといって、その先、本当に行くかいかないかは保護者さん次第なので 行かないという選択をされる方も多くいるのも事実かと思います!
あと、保育園で何も言われないというよりは 先生も 3健を待ってからとか、その結果次第で!っていうこともあるかと思います🤔
一度、保育園に こういう風に言われたのですが 先生から見てどんな感じですか?気になるところがありますか??と聞いてみるといいですよ💡✨集団の中で見てくれてる先生があまり気にならない、お母さん達もそんなに気にしてないなら あまり深く考えなくてもいいのかなぁと思いますし🤔

ねんど

ありがとうございます。
保健師さんと話したり心理士さんと話した時受け答えはできていましたし、医師とは聴診器などをあてて診察した時もベッドの上でしたがその間は1人でじっと座ってされていました。医師の診察の部屋に入った時にはベッドでジャンプするなどの他に先生の机にあるファイルが気になり、これなに?などと言って触っていました。
心理士さんとの話の時は自分の話をバーッと話してしまうところもありました。
保育園の様子も改めて保育士さんに聞いてみますと伝えて帰りました。
明日保育園に行くのでノートに書い口頭でも伝えて迎えの時に少し話をできたらなと思っています。土曜日なので難しいかもしれませんが💦その時は改めて話したいと思ってはいます。

はじめてのママリ🔰

上の子は3歳半検診でひっかかりませんでしたが、周りの同年代の子より手がかかることが気になって発達検査に繋げてもらいました。
結果としては問題なしでした。
その時に、幼稚園の先生に『発達障がいかなと思ったこともあり心配しているけれど幼稚園の様子はどうですか?』と声かけすることで、気になることがあれば教えてもらいやすくなると言われたので面談の時に聞くようにしてます。
発達障がいと診断されたら終わりでなくて、これからの子どもの人生が生きやすくなるようには早めに療育等で特訓を積んだ方がいいと言われてる時代なので、早くに気づいて良かったって変換できると思います。

はじめてのママリ🔰

心理士ですが、なかなかいないです💦
視覚優勢で目についたものに猛進してやってみたかったのかもしれません。
行政によりますが、私のところは繋がりませんが案内はします。発達検査を受けられるところを案内して、検査を受けるように伝えます。