![にこすけ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内をオーバーして働くと、主人の扶養が抜けてお金が増えるが、支払う金額はどれくらいか気になる。
扶養内をオーバーして働くと損しかしないんですか?
今朝から昼までのパートをしていて
別の店で掛け持ちしようとしてます。
年間200弱になる予想なんですが
主人は扶養抜けることになるからお金払うことになって損しかしないよって言われました。
わたし的には少し払っても収入増えるからいいかなと思ったんですが。。
主人の社保に入ったまま扶養内をオーバーすると
どうなるんでしょうか?
大体いくら位払うことになるんでしょうか
- にこすけ🔰(5歳11ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
扶養外れて年収200万超えるなら損しないです😅
社保はいるなら年収160万以上あれば損しないので、、、
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
どの時点で扶養はずれるかにもよりますよね
今月からすでに扶養外れるなら特に問題なしです
年末に扶養やっぱり外れるとかになると一年分の年金はらったり保険料払ったりとちょっとではすまなくなります😅
どうせ働くなら一箇所で働いた方が色々恩恵受けられますよ!
-
にこすけ🔰
一箇所では働けないんです😭
扶養外れるタイミングがわかりませんが1年分保険料払ったりしなきゃいけないんですね。
扶養の金額からオーバーしたタイミング(半年で103万以上)になったら抜けなきゃ行けないんですよね?💦主人の社保から抜けるってことですよね?💦- 1月13日
-
にこすけ🔰
今調べたところかなりマイナスになる点は多そうですね💦社会保険料や配偶者手当など。。。
- 1月13日
-
むーむー
オーバーしたタイミングかどうかは会社によります
うちの会社だと三ヶ月オーバーしたら社保に切り替えしないといけなくなります
なので会社によりますね- 1月14日
退会ユーザー
旦那さんの扶養内のままオーバーしたら抜けてくださいと言われます。そしてオーバーしたところまで遡って扶養外されますので、その間に病院にかかって保険証使った分は無効になりますので社保に返金しないといけません。
退会ユーザー
ちょっと最初のコメント、、、勘違いしてたので変更しますが。
もし社会保険にご自身で入るなら年収160万以上、国保に入る場合は世帯の年収により金額変わりますが年収180万以上あると損しないと言われています。
にこすけ🔰
今のところ扶養は外れる予定はないです。オーバーすると抜けてくれと言われるんですね🥲
退会ユーザー
そうです。そのための扶養の条件ですからね😓