![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生のみならず、上の学年の子達からも可愛がられたりチヤホヤされる事、先生方と一緒に成長を見届けられる事を感じたのは0歳児クラスが1番でした!
かなり密に相談や話が出来ていたので、私の心の拠り所でした☺️
後悔した点はないですね😊
10ヶ月(ほぼ11ヶ月)からの入園でしたので、初めての〇〇を見逃した、というのがあまりなかったからかも知れないです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳5ヶ月から預けてます!
良かったこと
・保育園に慣れるのが早い(人見知り前に預けたので預ける時泣かないし手こずらない)
・1人目だったので育児を相談する相手が身近にいて色んなことが聞けた、赤ちゃんと離れて1人の時間も作れた
・コップ飲みとか、掴み食べたか、家で練習しなくても保育園でやらせてくれるので親が頑張らなくてもいつのまにかできるようになったことが多かった
・遊びのレパートリーなどに悩むことがあまりなかった(保育園行かせてると色んな遊びをしてくれるので、家で1人でどんな遊びして1日過ごせばいいんだろう?とか考えなくて済んだ)
後悔した点
あんまりないですが、幼い頃から色んな大人を見てるので、何となくママじゃなきゃダメ!的な感じはないです🤣
ママよりあっちの人の方がお菓子くれそう、とかママより甘やかしてくれそう、とか臨機応変に大人を選んでる感があります。🤣
-
あ
コメントありがとうございます🌸☺️✨
良かった点とっても羨ましいことばかりです🥲✨✨良いですね!!!✨✨とても詳しくありがとうございます☺️💞
めちゃくちゃ参考になりました!!!!✨- 1月13日
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
4ヶ月か5ヶ月くらいですが
人見知りなく預けれるのですぱっとバイバイしてます😂
いまだに先生みてにたにたしてます😂
上の子たちから可愛がられますねやっぱり!
二人目だからか初めての〇〇みれないのがやだ、、とか全くないです😂
ただ上の子は一歳超えてから保育園だったので低月齢用の服がほんとにかってなくて第二子なのに保育園用にかいたして+まだすこしでかいけど上の子のおさがりきてます!
-
あ
コメントありがとうございます✨✨
パッとバイバイするの楽で良いですよねぇ☺️
なるほどなるほど!!うちも同じく上が2歳からだったので預けるならば保育園着買い足すことになそうです〜😳!
そういう点を気付かせて頂きありがとうございます!!✨- 1月13日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
今下の子が0歳児クラスです。
春に11ヶ月から入園しました。
良かった点
同じ歳くらいの子とかかわりを持てる。
周りが出来ると自分もやりたい意欲がでる。
家では出来ない遊びをさせてもらえる。(絵本の種類もおもちゃも多い)
後悔はないです。
-
あ
コメントありがとうございます🌟✨✨
絵の具は家では絶対やらない(お片付けが面倒でしない、、)ので良いですね🥲✨ありがとうございます✨✨- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳クラスでも家では経験させてあげられない遊びをたくさんしてくれるので有難いです☺️
絵の具とか汚れ前提の遊びはなかなかしてあげられないので😂
息子はたまたま保育園のお迎えの時にロビーで初めて歩きました!(1歳過ぎ)
先生も私も大興奮で大勢で盛大にお祝いできたし動画も撮れました😆
先生方と喜びを分かち合えるのはとても良いですが、もし今回のようにたまたまお迎えの時じゃない時に初めて歩いて先生に報告受けていたらちょっと後悔してたかもしれません💦
-
あ
コメントありがとうございます🌸🙂✨
そうですよねぇ💦🥲
初めて歩くの見たいですよね、、
私もそれがあると思って悩んでしまっています💦ありがとうございます✨✨😳- 1月13日
あ
コメントありがとうございます🥲✨✨
11ヶ月で見逃すことなかったのとても羨ましいです✨🥲うちは8ヶ月なので見逃すこと多そうで悩んでいました💦
詳しくありがとうございます💞☺️