※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重増加を抑える方法について相談です。食欲が旺盛で体重が気になります。炭水化物を抜くのは良くないでしょうか。

妊娠中の体重について質問です🥲
1人目の時は49→58
現在2人目妊娠中で14週なのですがもう既に2キロも増えてしまっています🥲
52→54キロです💦このペースだと確実に60キロは超えますよね🥲
1人目の時よりもお腹空くのが早くてずっと何か食べてしまいます😭
どうしたら体重増加を抑えられますか?🥲
炭水化物抜いたりするのって良くないのでしょうか😵‍💫

コメント

deleted user

炭水化物は妊娠糖尿病や病院で指摘されてない限り抜くのはやめましょう!
赤ちゃんはブドウ糖で身体を作っているので!
食べる時間やとにかく野菜中心にするのはどーでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    野菜を積極的に取るようにしてみます!☺️

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

元の身長、体重から出したBMIによって体重増加の目安が変わるので必ずしも体重増加がダメってことではないと思います!
妊娠中は栄養摂りたいですし、炭水化物も食べたほうが良いと思います…!(抜くなら夜だけとか…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    野菜を積極的にとって炭水化物気持ち少なめにしてみようも思います!☺️

    • 1月14日