※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショーン
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんは、ほとんど寝ていて、食事の時だけ目を開けています。心配ですか?

生後1週間の子供がいますが、1日中寝ています。
低体重のため、2時間おきにミルクをあげているためか?夜泣きもしません。昼間もずっと寝ています。話しかけて、足の裏を刺激しても起きません。空腹の時は目を開けてパクパクする程度で、お腹が膨れるとまた眠ってしまいます。
大丈夫でしょうか?

コメント

しゅったんママ

きっとお腹がいっぱいで満たされてるから起きないんだと思いますよ(*^ω^*)
病院で2時間起きにミルクあげるように指定されてるんですか?
もし不安なら起きて泣いてからミルクあげるようにしてみたらどーですか(* ॑꒳ ॑* )?

  • ショーン

    ショーン

    低体重なので、2時間おきにミルクの指導がありました( ; ; )
    先程、急に号泣しだしたので何だか不安になりましたが(泣かれることに慣れてないため)、ミルクを与えたら寝てしまいました^^安心しました!ありがとうございます^^

    • 1月6日
ぱぴこ

まだそのくらいだと起こしてあげたほうがいいと思います!
冬ですが脱水することもありますよー!

  • ショーン

    ショーン

    そうですよね!1日中暖房をつけっぱなしなので、こまめに水分補給しますね!
    ありがとうございます^^

    • 1月6日
寛貴mama

わたしの息子も新生児の時はお腹すいた時くらいしか泣かなくて、夜泣きもしなかったですよ٩( 'ω' ) 凄い手のかからない子だなーて思ってましたが、今になって凄い夜泣きしてます!!笑

  • ショーン

    ショーン

    そうなんですね!同じ方がいらして安心しました\( ˆoˆ )/今、この時間を大切に過ごしたいと思います!笑
    ありがとうございます^^

    • 1月6日
deleted user

うちの子も最初は寝てばっかでおむつでは泣かないしお腹すいて泣くのもすごく小さな声でふぇ~って言うだけでした!
これから体力ついてくると起きてる時間が出て来て泣く声も大きくなりますよ(^^)

  • ショーン

    ショーン

    そうなんですね!うちの子もオムツ交換でも全く起きずに不安でしたが、お仲間がいたようで安心しました( ; ; )♡
    ありがとうございます^^

    • 1月6日