※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人ママ
ココロ・悩み

産後4ヶ月で全般性不安障害に悩んでいます。恐怖や悲観的な考えが日常的で、心療内科に通院中。悩みが解決策なく、日々つらい状況。アドバイスを求めています。

全般性不安障害について
現在産後4ヶ月。
産後1ヶ月頃より死や年をとる事への恐怖が急に出てきて日に日に強くなり、2ヶ月前より心療内科受診中。上記診断を受け、半夏厚朴湯と女神散を内服しています。クロチアゼパムを頓服でもらいましたが、2回位しか内服していません(内服すると多少考えずにすみますが、授乳への影響が気になるのと、少し頭がボーっとしたり痛くなるのが気になる為)
自分が死ぬ時はどうなってしまうのだろう、苦しいのだろうかとか、そんな考えが頻繁に頭をよぎります。毎日が過ぎる事についても、死に近付いて行くと思うととても怖くなります。昼は比較的よいのですが、夜になると症状が強くなります。
あとは何事もマイナスの側面ばかり捉えてしまいとても日々つらいです。可愛い子供達の事を見ても、いつか離れていってしまう、この子達もいつかは亡くなってしまうのかと考える涙が止まらなくなります。育児に大きな悩みはなく子供はとてもかわいいのですが、このような気持ちで全く楽しめていない自分がまた辛いです。
1人目、2人目の出産時は多少の産後うつ症状はありましたが、受診するほどではなく、すぐに治りました。
夫は話は聞いて理解はしてくれますが、もともと明るい性格ではなく、やや鬱気味で不定愁訴も多く、あまり深くは相談できません。共倒れだけは避けたいと思っています。両家両親はかなり遠方の為頼れません。相談できる友人はいますが、友人も暗い気分にさせていまうと思うと深くは話せません。
元々私は真面目な性格だとは思いますがなんとかなると思う事も多く楽しく生活してこれたので、今回まさか産後にこのような状態になるとは思っていませんでした。
悩みが悩みなだけに解決策もなく、毎日気分が沈み辛いです。なんとかこの状態から抜け出したいと日々もがいていますが、沼にハマって抜け出せない状態です。
同じような経験をされたかた、専門的知識のあるかた、どんな事でもよいのでアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

うに

私も、産後は一気に自分が60歳になるような感覚がありました💦

私は昔ある本に載っていたことを試した事があります。
簡単ですので試してみてはどうでしょうか。
ミスコンを指導する立場の方の本だったと思います💦

悩みを箇条書きで書き出します。
そして、それぞれに改善策を書いていきます。

例えばですがお金がない、なら、貯金する、と書きますよね。
そして手が短いとか、どうにも改善できない事は線で消して、考えないようにしましょう!とありました。

書き出して、客観的に見てみるのもよいと思いますよ!専門家でも何でもないですが、気が楽になったのでお伝えしますね!☺️

  • 3人ママ

    3人ママ

    コメントいただき本当にありがとうございます。
    将来の事、お金の事etc具体的に書き出せそうなので、試してみたいと思います。改善策を考えるって悩みを少しずつでも減らせそうな気がします。
    ちなみにうにさんは自分が60歳になるような感覚は産後自然に改善していきましたか?

    • 1月13日
  • うに

    うに

    私もお金の不安があったので、支出をしっかり計画し貯金の事などしっかり見直しました!☺️

    全てに絶望を感じる感覚は、自然と収まりました。産後の一時的なこと、と信じていました。
    たまたま目にしたのですが、うつ状態の時って、サングラスをして世界を見ている、と例えられた記事を見ました。ほんとにその通りだと思います。

    あれ、サングラスしてたわ、と気づいてはずせる日がきますように!

    • 1月14日
  • 3人ママ

    3人ママ

    お金の不安が占める割合も大きいので、私も支出を見直して、しっかり将来に向けて貯蓄していきたいと思います。
    似たような経験をされたかたの症状が収まったと聞くと、本当に救われる気持ちです。治らないのではないかとネガティブに考えるのではなく、一時的で絶対によくなるんだと信じていきたいです🥺
    サングラスをして世界をみていると言う表現すごく良くわかります。楽しい事をしているのに楽しくない、見る景色がすべてセピア色といった感じです。

    • 1月14日
はじめてのままー

こんにちは。
症状は違いますが、私も二人目の産後2ヶ月ごろから約1ヵ月くらい不安障害のような症状がありました。
具体的には、意味もなく、目を瞑ると暗闇の恐怖から眠れなくなったり、動悸、自殺念慮でした。
産後間も無くから、上の子の運動会や行事毎、上の子の赤ちゃん返りに疲れ切っていて、披露MAX、そして寝れる時間さえ不眠、産後の貧血とホルモン変化だと思います。
黙っていることもじっとしていることもできずに、ソワソワしていました。
心療内科も受診しようと思いましたが、新患は1-2ヵ月待ちで、とても待っていられる状況じゃなかったです。
たまたま、夫が医師なので、ロラぜパムを処方してもらい、内服を始めてから、動悸は落ち着きました。
夜は時々マイスリーを飲んでいます。

疲労と不眠が一番の要因だと思うので、お薬の調整で少しでも睡眠時間を確保できる日が増えると、ムラはあってもいまの毎日の症状は軽くなると思います。

正直私は一人目の子がとても手がかかる子で、寝ない、泣き止まない、抱っこマン、添い乳だったから、下の子と真逆なのに、なぜ二人目でこういう症状が出たんだろう?って思いますが
単純に上の子がいるだけで、産後の身体はボロボロですから、身体に鞭打って、重い腰起こして、三人も育ててたら、誰でも心身共に疲れ切ります。

私も真面目というか、神経質よりなので、自分の性格に疲れる面もありますが、なるようにしかならないと割り切る意識を、意識的に持つことは改善の一歩だと思います😊

とても気持ちが分かるので、コメントしました🙏♡

  • 3人ママ

    3人ママ

    コメントをいただきありがとうございます。
    私も産後1週間程しか手伝ってくれる人がおらず、産後すぐから子供の送迎をしたり、運動会や発表会に参加したりと無理が祟ったのもあると自覚しています。上2人は保育園に行っており、赤ちゃん自体も比較的よく寝てくれて、上の子の時より余裕はあるはずと思っていたのですが、気づかない所でも疲れは溜まっていたのだなぁと反省しています。
    旦那さんがお医者さんなのはとても心強いですね!なるようにしかならないと割り切る意識を、意識的に持つ事は改善に繋がりそうです。ママリの電話相談に一度相談てみた際も、不安な事を考えたら、とにかく別な事に意識をそらせるを続ける事で改善が見込めるとアドバイスをいただきました。
    気にかけていただけるだけで、本当に嬉しいです。ありがとうございます😢

    • 1月17日