
3ヶ月の息子が熱で病院に行ったら、解熱剤を使えないと言われたが、後で坐薬を出された。悩んでいる。
生後3ヶ月の息子の坐薬についてです。
昨日39.2まで熱が出て、緊急外来を受診しました。
その際にPCR検査を行い陽性でした。
小児科の先生には「まだ3ヶ月だから解熱剤は使えない」「様子を見るしかない」「とりあえず鼻水のシロップを出す」と言われました。
本日かかりつけの病院を受診し、私も陽性が確定しました。
その際に息子は37.8まで下がっていましたが
「なぜ病院で解熱剤をもらわらなかった」と言われました。
まだ解熱剤を使えないと言われた旨を伝えたら
「使える!坐薬を出す、一日4回やれ!」と言われました。
ですが調べるとやはり3ヶ月の子は解熱剤や坐薬は使用しないと出てくるの悩んでいます、、。
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント

かーや
37.8℃しかないなら使う必要ないですし、1日4回で!と言ってくるのは信用できないので、緊急で言われたことに従って良いと思います😊
坐薬を使わずに解熱するならそれに越したことはないですよ🥰

mya🐰
37.8では使いませんw
かかりつけの病院、大丈夫そうですか?💦
元気でミルクも飲んでいたなら、39℃でも、挿れないで様子見ています。
-
ママリ
ありがとうございます!
元気で母乳も飲めてます!
なるべく入れないで済むように見守りたいと思います🫶🏻- 1月13日

⑅◡̈*
解熱剤は回数決めて使うものでもないですし、大体が6ヶ月以上じゃないと使えないと思うので、使わなくて大丈夫ですよ🙆♀️
ぐったりしてるとか水分とれないならまた病院行ってみてもらう必要がありますが、3ヶ月で解熱剤は必要ないです🥹
-
ママリ
やっぱり6ヶ月以上ですよね💦
3ヶ月で体重は6.7キロなのですが、体重的に使えるって判断されたみたいです🤔- 1月13日

ゆあ
うちもつい1週間まだ息子が2ヶ月後半の頃コロナ陽性になりました。
熱が40度近く出て緊急外来行ったら坐薬の解熱剤もらいましたよ!
でも使用する場合は38.5度以上ある時と言われましたよ。
原因がはっきりわかってる高熱であれば坐薬入れて問題ないと言われました!
量は半分にしてと言われましたが👍🏻
-
ママリ
ありがとうございます!
とりあえず熱が38.2になったり37.2になったりと波が激しいので38.5超えたら半分にしてやってみたいと思います!- 1月13日
ママリ
ありがとうございます😭
緊急外来の先生は小児科の先生だったので信じたいと思います🥹