※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マスクできないお子さんがいて、親がコロナになっても子どもたちにうつらなかった場合、どんな注意事項がありましたか?授乳中の対応も知りたいです。

マスクできないような年齢のお子さん、赤ちゃんがいて、親がコロナになって子どもたちにはうつらなかった場合、どんなことに気を付けていましたか??
授乳していた方は授乳はどうしてましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

親二人ともコロナなりましたが
子供にはうつらなかったです!
していたことと言えば親がマスクしてるくらいでしょうか、、
隔離はできないのでマスクして普通に生活していました😌
お風呂も一緒に入るし一緒に寝るしご飯も一緒に食べてましたが子供だけ陽性ならず、、
多分陽性だったんだと思うんですけどね😂
病院の先生に子供は熱がぱーんと上がらないと反応でない事があると言われました😂
そんなことがあるのか未だに謎ですが体調悪くもなく元気いっぱいで親がしんどかったです、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    マスクしてうつらないこと願って生活します😭
    元気な2歳自宅引きこもりめちゃ辛すぎます😮‍💨

    • 1月13日
k

4月に当時3歳の長女からコロナが始まり、私たち夫婦にもその後かかりましたが、当時7ヶ月くらいだった次女には何も起きませんでした。
検査はしていないのでもしかしたら無症状の陽性の可能性もありますが、、、

ミルクは飲まない子だったので、コロナ中でもマスクをしながら母乳で授乳はしていました!
換気だけはとにかくしたり、やたらとそこらへんをアルコールで掃除していました😅
隔離はしていませんでした😃