※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療を受けたことがあるが、コープ共済の保障が受けられるか不安。加入前に不妊治療をしていた場合、保障されない可能性があるかどうか知りたい。

コープ共済に加入している方に質問です。

妊娠前(5年以上前)から、【たすけあいL2000】と【ずっとあい】に加入しています。

今回、不妊治療を経て双子を妊娠しました。
コープの問い合わせセンターで、切迫や帝王切開など健康保険での入院手術なら共済が下りることは確認しました。

ですが、後からブログなどを見ていると不妊不育の治療をしている方で、加入を断られた方が多いことを知りました。

私のように、以前から加入している人でも不妊不育の治療をしたことがある人は保証されないのでしょうか?

ちなみに、不妊クリニックは10wで卒業済み。
出産する病院とは別の不育症専門クリニックからバイアスピリン、ヘパリンを自費処方で処方、内科でチラージンを保険で処方されています。

コメント

ぺぺ

治療前に加入していれば大丈夫だと思います!

ちなみに私の場合ですが、不妊治療して妊娠がわかったあと、妊娠中にたすけあいL3000に加入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ前の投稿にすみません💦
    不妊治療中はコープ共済入れないんですね。たった今電話で断られました!妊娠中に加入したとの事ですが、加入する際に不妊治療してました、とかはわざわざ言わくていいんですか?普通にたすけあいは妊婦の方が新規で入れる保険なんですか?
    気づいたら返信ください😌

    • 9月21日