![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
100均でひらがなの練習のドリルを毎日やってたら読み書きができるようになりましたね😃
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
保育士です(*^^*)
現時点で下の名前が書けるのであれば焦ることはないかな、と思います☺︎︎
お子さまは文字に対してどれくらい興味がおありでしょうか?
「書きたい」という気持ちがあれば教えても🙆🏻♀️ですが
特に興味がなければ
絵本の読み聞かせなどで
文字に親しむだけでも十分です✨
書きたい気持ちがないのに教えようとしてしまっては苦手意識が芽生え逆効果になることもあります💦
興味を持つようになれば
自然と読み書きは身につきますよ〜♬.*゚
-
はじめてのママリ🔰
あまり興味がありません。
小学生までに覚えさせなきゃと私が焦ってしまっていました😥- 1月13日
-
みんみ
そうなのですね😌
ご興味がなければ
上記にも書いた通り
逆効果になることもあるので
もう少し様子を見てもいいかと思います✨
年中さんまで全く文字に興味がなくても
年長さんで急に興味を持ち、
1週間で読めるようになり
少しずつ書ける文字が増えてきた、というお子さまを受け持ったこともあります︎✿·͜·
(もちろん個人差はあります)
お好きな遊びはありますか?
遊びから自然と文字を学ぶこともありますよ〜❁⃘*.゚- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
様子見してみます😌
好きな遊びというかモトクロスをやってるのでバイクに乗ることが1番楽しいみたいです。
家の中ではゲームしたり車で遊んだりしてます😂- 1月13日
-
みんみ
めちゃくちゃかっこいいですね!
年中さんで好きなことが見つかっているのはとても素敵です( ´͈ ᵕ `͈ )♡
好きなことがあるのは強みになり
他の分野へのやる気に繋がりますよ〜
文字に対しても「そのとき」がきっときます✨- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 1月13日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
3歳のときですが、パズル大好きだったのでひらがなパズルあげたら、そっこー覚えました😄
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
ひらがなパズル買ってみます!- 1月13日
-
りこママ
パズル好きじゃないと、ですが😂
ちなみにカタカナもそうです、4歳のときでしたが💡- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごい好きって訳じゃないので飽きちゃう可能性ありますね。笑
- 1月13日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
長男はひらがな読めたのは年長になってからです、公立の保育園でなんもしてくれないなら家でたまにドリルやってました!!なんとか年長のあいだに読めるようにはなりました。
下の子は年中ですがお兄ちゃんを見てるから読み書きできます。興味があるかないかにもよるんでしょうね🤣
小学校に入るときは自分の名前が読み書きできることが最低限みたいです😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
小学校はいるまでにとりあえず名前の読み書き完璧にできるようになってもらえたら😂- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ひらがなの表をお風呂とリビングにはっているのですが絵を見て答えている感じです。
ひらがなドリルもさせてますがなかなかやる気にならないみたいで、すぐやめてゲームばっかりしてます。