※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児から完ミになりました。完ミでも赤ちゃんとの愛情は育まれるか心配です。不安な気持ちでお話を聞きたいです。

完ミでも好きになってもらえますか?

母乳育児挑戦したのですが
自分の体調と赤ちゃんが
直母拒否気味で混合に
1ヶ月で哺乳瓶に慣れてしまい
乳頭混乱で完ミになりました

完ミが嫌だとかは特にないですが
母乳じゃなくミルクだけで
ママ大好きになってくれるかとか
そんなことばかり考えてしまいます

不妊治療からの初めての子で
かわいくてしょうがないです🥲
嫌われたくないとか
しょうもない質問ですが
完ミの方のお話聞きたいです😢

コメント

deleted user

大丈夫ですよ〜!!
ミルクあげるのだって愛情〜🥰
母乳を飲んでくれない我が子を嫌いになりましたか?
そんな事ないですよね🥰
赤ちゃんも一緒✌️✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳飲めなくても大好きです😭🤍そうですよね😭ありがとうございます😭

    • 1月13日
ままり

あと1週間で5ヶ月の息子がおり、生後1ヶ月から完ミです👶🏻

生後1ヶ月ごろ、完ミへの移行に躊躇いがありました。産前から母乳にこだわりがあったわけでもないですが、なぜか産後、母乳がいい🤱とこだわっていた自分がいます。でも体調も悪く、息子もうまく吸えないので完ミに移行しました。
今5ヶ月経って、なんであんなに母乳にこだわってたんだろうと不思議に思うくらいです。

母と子の愛情形成は母乳だけでは無いですよ。たくさん笑いかけて、たくさん話しかけて、たくさん抱っこして、スキンシップの取り方なんてたくさんありますよ🌟
うちは主人が帰宅後にお風呂担当してくれてるので、めちゃくちゃママっ子ってわけでもないですが、ママパパ大好きになってほしいなと思い毎日スキンシップとってます👶🏻

答えになってなかったらごめんなさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スキンシップが大切。
    なるほどです🥲
    おっぱいの匂いがしなくなったら
    ママってわからなくなってしまうのかなとかめちゃくちゃ考えちゃいました😢誰よりも大好きを伝えます😭ありがとうございます😭‼︎

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    ママパパを認識するのは、目がまだ見えない赤ちゃんは、声で認識するそうです👶🏻ママはお腹の中にいるときから聞こえてますしたくさん話しかけましょ🌟

    • 1月13日
みんみ

回答違いでしたら申し訳ありません(><)

私の夫は娘が生後1ヶ月のときに1ヶ月の育休を取得しました☺︎︎
毎日オムツ替えやスキンシップ、あそびなど積極的だったので
娘は夫のことが大好きです♡

今月仕事に復帰しましたが
帰ってくると笑い声をあげて笑顔で出迎えています︎✿·͜·
(私自身は完母なのですが私に見せるよりもいい笑顔です😅若干嫉妬してます笑)

母乳・ミルク関係なく
愛情を注げばその分返ってくると思います♬.*゚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲‼︎
    旦那さんにも若干ガルガル気味で😂心狭いのわかってるんですが私を1番に…!!って思ってしまって😢
    たくさん愛情注いであげます☺️❤️

    • 1月13日
  • みんみ

    みんみ


    いちばんに求められたいお気持ち、とても分かります!
    私も1週間ほど前は
    夫に対して嫉妬やガルガルなどしておりました💦
    (定期的に来てます)

    頭でわかっていても気持ちがついていかないので時々辛くなります💦

    私の相談みたいになりすみません(><)

    • 1月13日
ままり

上の子も下の子も完ミです🫶🏻
母乳がでない父親は嫌われるってことはないですよね?
それと同じで完ミでも愛情注げばもちろんママ大好きですよ🫶🏻
上の子も完ミだけどママっ子だし風邪ひとつひかない元気なこです🥺
大丈夫なので自信もってミルク育児して楽しんでください💗

moony mama

私自身が完ミで育ったそうですが、めちゃめちゃ母と仲良かったですし、好きでしたよ😊(他界したため、過去形です)

ルト🔰

長男完ミですがママべったり過ぎて毎日療育園(親子分離)登園が大変です😂😂

他の部分でしっかり愛情注げばちゃんと伝わりますよ👍