
3ヶ月男の子、ミルクが少なくて心配。夜は5〜6時間まとめて寝るが、泣いても飲まず。体重増加は順調だが、飲みムラあり。アドバイスを求めています。
今日で3ヶ月男の子ベビーです。最近4月からの保育園に向けて母乳よりの混合からミルクよりの混合へと以降しているのですが、ミルク多くて80少なくて10〜20しか飲んでくれません。
脱水が心配のため本当に飲まない時は母乳を足していますが飲みムラがあり途中で寝てしまいます。
夜中は5〜6時間まとめて寝てくれることが増えてきましたが泣いて起きるにも関わらずミルクは飲まず、母乳も片方飲んで寝てしまいます。(トントンしても寝ずに号泣する為授乳しています)
体重は7.3キロあり1ヶ月で1キロペースで増えていて、
おしっこも1日10〜13回💩は1日1〜2回(2日に1回の時もある)足りてないわけではなさそうですが心配です😓
アドバイス欲しいです🙇🏻♀️
- はるまま(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

nao
うちは生後1ヶ月で完ミ。保育園に通うため強制終了。粉ミルクだと200CC×5回の1日1000CC目安にしてました。
母乳が体に良いのは分かってますがどんだけ飲めてるのか?分からないので搾乳して計算してみるのもいいんじゃないですか?
哺乳瓶の乳首サイズ合ってますか?固く閉めてると出が悪くて疲れてしまいますので調整してみてください。
はるまま
200飲めなんて凄いです!!
胃袋が大きくないみたいで新生児の時からちょこちょこ飲みなので羨ましいです😓
以前搾乳機使っていたのになかなか出てくれず乳腺炎なってしまって、助産師さんにみて頂いた時乳腺が下の方にあるらしく搾乳機より吸ってもらってと言われてしまいさらに量が分からなくなってしまいました😭😭
今Mサイズの3ヶ月用の乳首を使っているんですが変えてみたり調整してみます!