※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

体力がなくて疲れやすい女性が、子育て中で体調が心配。日常の活動でも疲れるため、体力をつける方法や同じ悩みを持つ人の経験を知りたいと相談しています。

体力なくて、疲れやすくて嫌になります。。。
4ヶ月の子育て中 育休中です。
元々ゴロゴロするのが好きで、体力がないです。
1日出かけて色んなことするのとか疲れるので
出かけるのも半日くらいが限度というか。。。
産休中もずっとゴロゴロしてました。
子育てなかったら、ほんと一日中ソファでいられます😂
泊まりでディズニーとか旅行とか、そういう単発のは行けますが、
例えば1週間毎日なにかしら日中に予定があって出かけたりしてると体調悪くなります。。
12月も旦那が育休だったので、毎日子供や犬連れて公園行ったり散歩したりしてたら、おそらく疲れで年末にドッと熱が出ました。
母乳なので夜もまとめて寝れないとかありますが、こんなんで私よく仕事できてたな??と思います

同じような体力ない方いますかー?😂
これしたら、疲れにくくなったとか
活動的になったとか、そういうのあったら知りたいです!
一応産後採血は貧血ではなかったですが。。
思えば学生の時から自転車漕ぐだけで息切れしたり、体力がないんですよね。。
ちょっと無理するとすぐ頭痛も起きます。。
体質とか性格ですかね?る

コメント

はじめてのママリ

私も体力なくて、仕事復帰してから大丈夫か?と心配になっています。
家でできる範囲で筋トレしようと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    筋トレなんてほぼやった事ないです💦私も竹脇まりなさんのエクササイズとか、やろうと思ってます💦
    なんか体力とともに気力もないから、仕事行って人と関わるだけでもクタクタです笑笑、ほんと、復帰できるかな。。

    • 1月13日
ぽん

私もそうでしたよ!
独身時代もトイレ以外動かなくて全然平気でした笑
やっぱり同じように体力がなく頭痛持ちでした💦
でも母は強しですね!
子育てしてると、自然と体力つきますよ☀️笑
今は頭痛も頻度はかなり減り、体力もどっと疲れる、、ってなくなりました。
今は産後すぐなので無理はせずに休めるときは休んで大丈夫です。そのうち嫌でも動かなきゃならない時がくるので😂

  • ママリ

    ママリ

    ひえー😂😭
    今からそれが怖いです。。
    例えば子供が今後体調とか崩して看病→仕事とか、私にその体力あるか??と。。
    やるしかないですよね😭
    飲んだら元気100倍みたいな魔法のなにかは無いか。。笑

    • 1月13日
はじめてのママリン

とても共感します〜!
産休中も育休中の今もずっとゴロゴロ、お出かけは車(夫が運転)なので、たまに電車で子と出かけるとしんどいです😂3時間ほどで切り上げて帰ります😂
4月から復帰予定なのでこわいです💦

  • ママリ

    ママリ

    ゴロゴロするのが最高に楽しいですよね🤣
    友達などで、暇なくらいなら仕事してたい!みたいなアクティブ人間いるけど心底その体力が羨ましいです、、そういう人は夜勤明けとかでも平気で夜まで遊んでます😅
    復帰怖いですよね💦子供夜泣きしてこっち寝れず→仕事、みたいなことになったら確実に体調崩します😇

    • 1月13日
ぽん

私も、産後かなり体力が落ちてしまい2〜3時間程出かけるとその後にドッと疲れが来てしまい動けません(泣)
自分が元気で気分がいいときだけ(週2〜3ぐらい?)40分程お散歩しているのですが、それで少しずつではありますが体力が戻ってきたような気がします!

お散歩のときに公園のベンチとかで好きな飲み物とお菓子を食べながらゆったり過ごすのもおすすめです!(笑)
私の場合はそれでお散歩する気力が湧きます😂

  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります😭
    今日も保育園でやってるイベントに2時間言っただけで午後ずっと子供と寝てました🤣
    無理せず気分がいい時だけでも動くしかないですよね!
    まだ妊娠中の方が元気でした😭

    • 1月13日