※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜はまとまって5時間寝ているが、授乳回数が5〜6回で心配。授乳時間やミルクの量も記載。授乳回数が足りているか不安。

混合で2ヶ月目、夜4から5時間まとまって寝てくれるようになりました。まとまって寝てくれた分、日付変わって夜中1回、朝1回、昼間は3時間に1回で授乳すると回数が5〜6回と今までとはだいぶ減ってしまってます。授乳時間は5分程度でないと左右すってもらえないので大体合計10分、ミルクは一回60mlを5回あげてます。
昼間グズグズしてても授乳体制に入っても、吸ってくれないことが多いので大体3時間に一回になってます😥
2ヶ月でこの回数だと足りてないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月ミルクメインの混合です。👶
最近母乳拒否で一回3分くらいしか吸ってくれませんが、母乳+ミルク140mlを一日6回あげてます。
もともと大きめな女の子ですが、よく飲み、昼間泣くことも少なく、夜は6-7時間寝てくれて、元気に育ってます!

体重の増えも問題ないようであれば一日5,6回の授乳で良いと思いました。

  • ま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    この前ショッピングモールでスケールがあったので測定した時は体重増えていて指標ラインの真ん中あたりでした🤔
    そう言っていただける方がいてよかったです😭少し足りない気持ちもするのでミルク80mlに増やしてみようと思います!

    • 1月14日