
赤ちゃんが離乳食を嫌がり、塩分摂り過ぎが心配。食べさせ方や手づかみのおかずについてアドバイスを求めています。
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてです。
最近、味のないお粥を嫌がって、口に入れると『うえっ』と、吐きそうになります。
おかずと混ぜても、味が薄いと嫌がります。しっかりふりかけをかけたり、ベビーフードなら食べるのですが、毎日これでは塩分の摂り過ぎにならないかと心配です。
どのようにすれば食べてくれるのか。。。悩んでいます(涙)
いい案があれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
それから、これくらいの月齢の赤ちゃんにオススメの手づかみのおかずも教えて欲しいです!お願いします☆
- sona(9歳)
コメント

あーか
うちもただのお粥一時期嫌がってて、しらすや納豆混ぜたらいけましたよ(・ω・)/
手づかみはひたすらパンかおやきで、おやきの種類を色々作ってバリエーション増やすようにはしてます(*≧∇≦)

✨ちょび✨
ベビーフードの塩分は考えられているので大丈夫です
お粥はお米だけ?
サイコロお野菜も混ぜて噛む楽しさを作ったり
カボチャやさつまいもマッシュ混ぜて甘さを出したり
ベビーフードの野菜スープのもとや和だしの素などで風味付けして変化を作ると食べてくれるかも😃
-
sona
ありがとうございます!
ベビーフード大丈夫なんですね✨よかったです。食べさせすぎると良くないかと思って心配してました💦サイコロお野菜で噛む楽しさもいいですね。まだ全て小さく刻んであげていて、喉につまらないかとか考えすぎてたかもしれないです💦もうすぐ11ヶ月だし、離乳食も変化していかなくてはですね(>_<)- 1月6日
-
✨ちょび✨
ベビーフードの月齢のメニューは
平均的な月齢で赤ちゃんが食べれる固さや大きさになっているので
実際自分で少し食べて確認してから作ると簡単です🎵
圧力鍋があればあっとゆーまに柔らかお野菜やうどんが出来ますよ😃- 1月6日
-
sona
圧力鍋いい考えですね!思い浮かばなかったです。明日からさっそく作ってみます(o^^o)💕
- 1月6日

イモ栗かぼちゃのタルト
おかゆだけだと嫌がるならかぼちゃのおかゆやさつまいものおかゆはいかがでしょう?かぼちゃやさつまいもを柔らかくゆでて軽く潰して100均の氷トレーで冷凍してストックしとくと便利ですよ♪
あと、大人もおかずとごはんを一緒に食べるように、おかずとおかゆをちょっとずつ一緒にスプーンにのせて食べさせるとか💡
-
sona
ありがとうございます!
かぼちゃやさつまいも好きなので、お粥とまぜてみます✨冷凍は便利ですね💕最近疲れてしまってベビーフードに頼りきりだったので冷凍沢山作って、活用したいです😁- 1月6日
sona
ありがとうございます!
しらすは離乳食中期の頃むせてたので、それから避けてたままでした💦ほどよく塩分あるし、いいかもしれないですね✨
おやき、作ってみます!✨食べてくれるといいなぁ💕