
妊娠中の咳が続いており、赤ちゃんへの影響が心配。産婦人科を受診してもいいでしょうか?検診まで2週間あり。
ただいま妊娠12週です。
1週間ほど咳が続いています。夜になるとひどくなり、寝れないぐらい咳がでていて、毎日寝不足です。もちろん、日中も常に咳が出ている感じで胸が苦しいです。
数日前に内科に行き、吸入薬と漢方を処方してもらいました。
しかし、咳のしすぎで腹筋が痛い気がして、こんなに咳をしててお腹の赤ちゃんも心配です…。次の検診まで2週間あるのですが、その前に「咳のしすぎで赤ちゃんが心配」という理由で産婦人科に行ってもいいものなのでしょうか??それとも気にしすぎでしょうか??😅出血もしてないし腹痛もないのに行くのは迷惑なのか………。
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ちほ
私は今コロナ中で昼夜問わず吐く寸前レベルで咳してますが、コロナ期間中毎日連絡をいただくかかりつけ医からは特に何も言われなかったです。
出血や、持続的な腹痛がない限りは様子見でいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
咳くらいでは赤ちゃんを押しだせないと聞きました💡
加湿すると咳が楽になりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
加湿器ないんですよね、、、必要かもしれません😅
- 1月12日

退会ユーザー
私も同じ週数の頃、乾燥で喉やられちゃってずっと咳してました😣
健診の時に咳で腹圧がかかって赤ちゃんに影響がないか、聞きましたが大丈夫と言ってもらいましたよ〜🫢
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんが言うなら安心ですね︎💕
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
迷惑ではないですよ!
心配不安なことは相談してストレスを取り除くのも必要だと思います!
私も検診前に不安で行ったりしてました😂
そのまえに電話して相談するのも一つかな?とは思います!
それで受付の人が先生に聞いてくれておいで〜!とか様子みても大丈夫とか言われたりすると思うのでそれで判断するのでもいいとおもいますよ!
この時期乾燥してるから尚更咳でますよね😭😭
無理なさらず休める時に休んでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、不安になるぐらいなら受診したほうがいいですよね。時間見付けて、可能なら行ってみようと思います!!
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、もう少し様子見てみます😖