※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
サプリ・健康

40歳で更年期って早いですか?今39で、この春に40歳になります。この1年…

40歳で更年期って早いですか?

今39で、この春に40歳になります。
この1年すごく体調悪いし、気持ちも落ち込むこと多いし、体型も急激にオバチャン化しました。

具体的に言うと、
とにかく怠くて、体が重く、スッキリ動ける日が月の半分もない、
同じくらいの日数メンタルも落ちてます。
めまいやフラフラ感、原因不明の吐き気(突然やってくる)。
今日は先週からある目の違和感で眼科を受診したら、コロコロする感じはドライアイだと思うけど、瞼が引っ張られる感じは痙攣だと思うと言われました。
更年期の症状の1つだけどね~まだ40なってないのにね?と言われて…

なんなんでしょうね😥
更年期かどうかって、婦人科受診したらわかるのかな。どうやって検査?するんだろ😓

コメント

はじめてのママリ🔰

更年期は血液検査ではっきり分かりますよ。

猫LOVE

私も全く同じです常に体調良くなくて、生理前のイライラや微熱、だるさがひどくて婦人科で相談したら更年期に効く漢方薬を処方されましたよ😅

飲み始めたら少しずつ良くなってきてます😆

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    漢方薬で改善されつつあるんですね!
    私も相談に行ってみようかな…😌

    生理前のイライラが酷すぎて、息子にも夫にも申し訳ないです😢

    • 1月12日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    私も40歳ですが更年期はショックでした😅

    目も老眼って言われたし確実に老いてます🤣

    • 1月12日
ママリ

思わず私のことかな って思うくらい同じ症状です。
年齢もママさんと一歳差です🐻✨

そして、眼科勤務の為 こちらの書き込みが目に止まり書き込みしました。
マブタが引っ張られる感覚
は短時間で治りますか?
それとも数日1日ずっと続きますか?

短時間でおさまるのであれば心配要らないでしょう。
ただ やはり体が疲れている時や、自律神経が乱れやすい時に そのような訴えが多いのも事実です。

更年期の症状も一つあるかもしれません。
ただ年齢からいくと、正確にはプレ更年期という方が合っているかもしれません。

更年期が近づいてくるとイコール閉経を意味しますよね。
年々生理の量が減っていくように、目の水分量もへったり目の分泌量も減りやすくなります。
これは目薬で随分調子良くなるのでは と思います✨

体の不調などに関しては私も恐ろしいほどに同じです😖
本当にきついですよね。

吐き気は夕方からおこりませんか?
私は吐き気は決まって夕方4時くらいからです。吐き気がない日もありますが、、、、
夕方から吐き気かあるのなら、やはり何かしらホルモンが関係していると思います。

私は生理一週間前から不調が続き、生理3日前から生理中はずっと不調、、、、
生理明け調子上がる、、
排卵日あたりで また相当不調になる、、
こんな状況です。。
まさしく 月の半分元気でいれてるのかなどうか、、って話になりますよね。

何か効果あるサプリなどあったらまた書き込みさせてください。
お互い ぼちぼちいきましょう🌟

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!

    眼科にお勤めなのですね😍
    投稿見つけて貰えてラッキー!😁✨

    引っ張られる感覚は短時間です。
    ピクピクとか、ピクーッという感じが数回あって、そのあと1~3時間なんともない。
    気になって何も手に付かない!とかはないです。
    気になるなーくらいです。

    気になって瞼をマッサージしてしまうんですが、やっても良いのでしょうか?😅

    疲れは受診先でも指摘されました💦
    「数日しっかり休んでね」と念を押されました😂

    吐き気は夕方が多いです。
    比較的、午前中は元気に過ごせるんですが、午後になると体がどーん、気持ちもずーん、みたいな。
    ホルモンが関係しているんですね😢

    排卵日あたりで不調になる、めっちゃわかります!
    まさに瞼の引っ張られる感じは排卵日からあり、今日で3日目です。
    排卵日からどんどん悪化して、生理1週間前~生理後半までは、もう最悪。

    サプリなど教えていただけると嬉しいです🥺💕
    ちなみに私は昨年流行ったサジー全く効果無しでした笑

    ボチボチ、がんばりましょう!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    マブタのピクピクは それこそ年齢が20歳くらいで夜更かしやゲームのしすぎでもなりますから、短時間の事であれば心配要らないです。

    私自身はサプリはまだ一度も試した事なく今から色々試してみたいなーって思っていたところでした✨
    生理前や その他疲労を感じた時に集中的にハンゲコウボクトウという漢方薬を飲んでいます。

    もともと若い頃からストレスが溜まると喉に圧迫感を感じ
    、その圧迫感の原因がストレスからということで耳鼻科で処方してもらったのがきっかけです。
    今は内科で処方を受けています✨
    やはり、飲む飲まないとでは随分違います!
    スッキリ良くなるーはないですが、曇りが晴れるような ある程度活動的に過ごせたりはします✨
    日によってはハンゲコウボクトウ飲んてても意味あるか?ってくらいキツイ日もあります。

    体がきついのも、、ですが、メンタルが気落ちするのが本当に辛いですよね。。。。
    あくまで 私の改善法ですが、寝る前に 少々お砂糖を入れたホットミルクを飲んだり、ホットミルクにインスタントコーヒーを少しいれたりすると 気持ちが和らぎます!

    あと、是非試していただきたいのが お風呂に入った時にタオルにお湯を浸しながら耳全体をけっこう強めに揉む?マッサージ?すると
    かなりリラックスできます!

    今まで沢山の入浴剤も試してきましたが、、、、
    アユーラのこのミドリの入浴剤が 最高に良い香りで←森林の中の温泉に浸かってる♨️気分におちいります🥰
    是非ぜひ 一度試してみてください✨
    後悔はさせませんッ💓!

    話しは目の事に戻りますが、目を温めるのをお勧めします。薬局にアズキのチカラって言うのが売ってあって 
    それで1日五分 寝る前やお風呂上がり、疲れてるときなんかにするだけでも
    目の周りがジーンと温まりおすすめです。
    何回も使い回しできるのもありますし、使い捨てのもあるかなと思います。
    マブタをマッサージは こり返しで痛くなる方もいますし、出来たら温めをおすすめします🍀

    夕方からの吐き気 きついですよね。私も3歳の子がおりまして、、まだまだ体力勝負です!
    きっとママさんも同じですよね。
    同じ症状で日々頑張っておられる方がいるってだけで、
    私もがんばれます✨

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    合わせてアユーラも載せます

    • 1月12日