※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yopipi
妊活

妊活中で、化学流産経験後も授からず、落ち込んでいます。夫もEDになり、プレッシャーを感じています。焦りや不安があり、授かることができるか不安です。

2022年の3月に初めて妊活をして陽性反応出たものの、
化学流産。その後基礎体温は乱れましたが、
2ヶ月くらいで安定し、それでも実らず、、
8月に風疹ワクチン接種のため2ヶ月妊活をお休みして
いざ再開!と思い、タイミングも排卵検査薬や病院で診て貰っていたためばっちりなのに授からず
11月に通水検査。全く痛くなくて卵管も通っているとのこと。

これまで私も主人も検査して問題なし。

一度着床したことあるのにという気持ちと
お互い問題ないからすぐにできるはずという気持ちから
生理が来るたびにひどく落ち込み
朝起き上がれなくなるほど。まさか自分がこんな風になるなんてと現実を受け止められず。

旦那さんはプレッシャーから一回はできるのですが
2回目のタイミングからEDになるように。
関係性はすごくよく仲良しなのに
頑張ろうとするとタイミングも取れなくて変な雰囲気に。

女としての魅力もないのかなと落ち込んでもうどうしたらいいかわかりません。
ゴールデン期も無駄しそうで焦っています。
いつか授かれるのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活のタイミングでEDになるのはあるあるです。うちもそうでしたし、友達夫婦もそうでした。
バイアグラなど処方してもらってください。解決です。旦那さんにはかわいそうだと思いますが、それが1番の解決でした。

大丈夫です、魅力とかじゃないんです。妊活が終わって、産後は旦那さんは薬飲まずにしっかり機能するようになります。うちがそうでした。

  • yopipi

    yopipi

    ありがとうございます、、泣
    涙が出てきました。バイアグラ聞いたことありましたが本当にいいのですね。旦那さんも友達から聞いたことはあるようです。

    妻だけEDってワードが頭から離れなくて一気に不安になっていました。実体験聞けて本当に嬉しいです。ありがとうございます泣

    • 1月12日
ままり

辛いですね💦
うちも不妊治療始めたばかりの頃は夫がプレッシャーでできなくなってしまった時期がありました。
男の人って案外繊細なんだなとその時反省しました😅
旦那さんがyopipiさんに魅力を感じなくなったとかそういうことでは絶対ないので、治療は治療、夫婦生活は夫婦生活、と割り切れるようになると自然と元に戻っていくと思います😌

うちの場合、タイミングのことを気にせずに過ごすようにしてからは夫婦生活は元に戻りましたが、それでも授かることはなく、最終的には顕微授精で授かりました。(うちの場合は原因があったので状況は少し違いますが💦)

人工授精をしている時に化学流産したこともあり、私はこの時期が1番辛かったです。
高度治療まで行くともうあとは治療を頑張るだけなので逆に吹っ切れたというか…
次こそは!と期待している時が1番しんどいと思います。本当に辛いですよね。

検査結果に異常がなくても、治療をステップアップしていくことで分かる原因もあると思うので、少しでも前向きに治療を進められることを願ってます😌

  • yopipi

    yopipi

    ありがとうございます、、泣
    実体験を聞くと本当に心が落ち着きます。取り乱していたので本当に助かりました。

    タイミングのことを気にせず過ごすように私もなりたいなと思っていました。そしてままりさんが仰るように時間を無駄にすることが1番怖いので問題なくてもステップアップを視野にいれようかなと思っていたところでした、。
    次こそは、と期待してしまっていて本当にそれが苦しいです。わかっていただけて救われました。
    そしてお辛い経験をされているのに励ましてくださったこと感謝しています。

    ありがとうございます、、泣

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    少しでも力になれたなら幸いです☺️

    タイミングを気にしないようになったとは書きましたが、夫に言わないだけで、私の内心としては今日はタイミング…!ってなってしまってました😂
    本当に気持ちが落ちていたときは、治療で痛い思いをしているのはいつも私なのに、なんで夫にも気を遣わなければ…と思ったこともありましたし😅

    不妊治療って治療の辛さ以上に、自分の中に湧いてくる黒い気持ちと向き合うことがキツイと思うので、どうか我慢しすぎず、リフレッシュしながら過ごしてくださいね😌

    • 1月12日
  • yopipi

    yopipi

    タイミングの流れもパターン化してしまって
    その度に変な空気になっていたのでタイミング、心の中で秘めて普段の夫婦生活にしていけるのうに今月から頑張ってみます、、!泣

    本当何の気力もなくなって辛かったのですが
    いつか我が子を抱ける日が来ることを願ってまた頑張ってみます!本当にありがとうございました!

    • 1月13日