※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊活

妊活を5周期続けており、基礎体温は安定していますが、検査薬は陰性でした。一人っ子のメリットや、子供に対する心配について悩んでいます。年齢差や妊活の疲れから、一人でも良いかと考えています。

【 妊活に疲れました 】

5周期目です。
基礎体温は高温期14日目突入中。

昼前に検査薬しましたが陰性。
少なかったり薄かったりの可能性はありますが
なんか一気に落ち込んでしまい…
基礎体温もこんなに安定しているのに…😭
明日、あさってにはガクッと下がってリセットかなと気持ちです。
血を見るまで諦めたくない気持ちもありますが…

一人っ子のメリットってなんですか?
子供が可哀想ですか?😭 ☜ 親族にずっと言われてます

2人目作ってあげたいけどどんどん年の差あくし
妊活も疲れたので1人でもいいかなって気持ちになってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいま1人目妊娠中ですが、それ以降は妊娠は希望しない予定です!
周りからも1人は可哀想だよと言われますが、無視してます!
私自身は姉がいましたが、比べられたり、姉に羨ましいという感情があったり、姉が反抗期だから、私はいい子にしなきゃなど、なかなか生きづらかったです😅
1人っ子だとその子だけに愛情注げますし、比べることもないし、金銭面でも余裕ができるのではないでしょうか??
1人っ子でも、なんの問題もないと思ってます💡

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます☺️

    そうなのですね…😭 私自身弟がいるんですがいて良かったと思うことが増えてきたので作ってあげた方がいいのかなと思って😭

    確かに愛情は沢山注いであげられるし、お金も独り占めできますよね🥹✨ メリットも沢山あるのもよく分かります👼🏻

    今回リセット来たら少し妊活お休みしようと思います😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

とても共感してコメントしてしまいました。私も3歳7ヶ月の娘がおり、2人目妊活中で半年間リセット続きです🥲
最近もうひとりっ子でもいいかな〜って気持ちも出てきたり、、でも周りを見ると兄弟がいる子がほとんどで諦めきれない気持ちもあり、、よくわからない感情になってます😂
妊活疲れますよね…

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます😭✨ とてもとても共感します😭 半年リセットは心折れますよね… 陰性見慣れすぎて嫌になります。

    私の周りも兄弟がいる子がほとんどで、やっぱり兄弟作ってあげたいと思うし、年齢的にもまだ諦めるには少し早い気もしてもったいないかなと思ったり…

    でもこれ以上年の差あくのもどうなのかと悩み始めるとキリがありません。

    もう行為が嫌すぎてしんどすぎて。笑笑 妊活辞めたいです…

    • 5時間前