※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
住まい

新築、分譲住宅についてお聞きしたいです。私は八戸市に住んでいる23歳…

新築、分譲住宅についてお聞きしたいです。

私は八戸市に住んでいる23歳です。

今アパートに3人暮らししています。
お互い仕事しているので朝7時30分には出て、夕方5時30分頃に帰宅します。

家賃(駐車代込)6万、水道(2ヶ月に1回)約7000円、電気代約6000円、ガス代約1万で、平均すると毎月8万位の出費です。

同じくらいの金額で、新築や、分譲住宅を購入している方はいらっしゃいますか?

家を買ったからと言って生活リズムがガラッと変わり、家にいる時間が長くなるというわけでもありません。

アパートは自分の財産じゃないという考えが強く、入るのは抵抗があったのですが、急遽同棲しなきゃいけない状況だったので、アパートを借りました。

ぜひ教えてください。

コメント

はじめてママリ🔰

建て売り住宅を購入しました💡
ローン60000円、水道4000円、電気代15000円、ストーブが灯油なので冬だけです💡
以前はアパートに住んでましたが、狭くて引っ越しました❗
アパートの時はガス代が高かったので、アパートの時とあまり変わらない出費です💡

  • M

    M

    そうなんですね!
    八戸市内にお住みですか??

    • 1月12日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    青森です💡
    八戸の方だと雪がないので家の構造も違うかもしれないですね💦

    • 1月12日
  • M

    M

    違うくても、雪がない方が安くなりそうですよね🥹

    • 1月12日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    確かに💡
    屋上に雪を溶かす装置が付いてるので、冬は電気代が高いです😱
    が、アパートの時よりは総合的には高くないです☺️

    • 1月13日
  • M

    M

    そうなんですね!
    参考にします🥰

    • 1月13日
まりか

あたしも建売購入しました😊2年過ぎましたが。アパートの時よりガス代は安いです😊
ローン62000円、ガス代は冬は毎日お風呂なので、1万ぐらい?水道も2ヶ月で1万ぐらい、下水道含みます。電気は6000円ぐらいですかね😅
元々、家を購入するつもりはなかったのですがアパートは嫌がらせがあって引越ししようと思っててずっとアパートに住むよりはと思って建売購入しました😅旦那は家を購入するつもりは全くなかったのですが賛成してくれました笑笑

  • M

    M

    家を建てた10歳程上の知り合いがいるんですが、
    その方に「建売だと、柱の数とか建ててる所見れないから怖くない?」って
    新築だからちゃんと建てる、建売だから適当なんて事、普通無いですよね??

    • 1月12日
  • まりか

    まりか

    あたしちょく②建ててるところ見に行ってましたよ😅柱の数とか少ないとかないと思いますけど…まぁいろんな考え方の人いるので考えることは自由ですが。あたしは注文住宅だと土地とか探さなきゃだしお金もそんなないので建売にしましたが😅

    • 1月13日
  • M

    M

    私も土地を持っていないので建売が1番早いし、実際に部屋を見てから買えるから良いなーと希望です。。

    買う時の流れなどきいては迷惑でしょうか?

    • 1月13日
  • まりか

    まりか

    全然大丈夫ですよ😊あたしは自分が住みたいところの地区に建売が建ってたので地図をもらって実際見に行って部屋はだいたいわかってたし違うところで内見もしてるし住宅の内装の紙も貰ってたので契約しました😊建ててる途中で契約したのでいつできるかだいたい聞いてアパートの解約の電話もしてローン通しましたよ😊

    • 1月13日
  • M

    M

    そうなんですね!
    その資料などは、貼ってある紙の連絡先にしてましたか??

    • 1月13日
  • まりか

    まりか

    ネットみてあるところの不動産に電話して見学して違うところの不動産屋に電話してすごくいい人でここらへんがいいって言ってそこにしましたが3人も応募してる人がいてうちらは一番遅かったのでダメでした。今、いろんなところに建ってるので自分が住みたいところにちょうど建つって聞いて行ってみてって感じですね。

    • 1月13日
  • M

    M

    なるほど、、
    今結構見てて、Hドゥさんが結構住宅持ってるなって言うのと、色んな地域に持っているので、聞いてみるのもありかなと思ってます!

    • 1月13日
  • まりか

    まりか

    あたしはアーネストの建売ですが会社はURUハウジングです。ほんと人それぞれなのでいいって言う人もいれば悪いって言う人もいるので…あたしはとても対応がよくてなんでも相談できるし色々聞いてくれたのでよかったです😊どこに住みたいかにもよりますが😅

    • 1月13日
  • M

    M

    住んでる地域によって全然違いますもんね😅
    色々見てみます!!

    • 1月13日
まぁ

建売ではないですが八戸市内です🏚
アパートの時
家賃6万
水道約2万
ガスはプロパンで
高かった覚えあります💦
水道は八戸市内は
元々他の県に比べると
かなり高いです💦

家賃でずっと払ってて
お金を捨ててる感じにしか捉えること出来ず上の子が、小学校なる前にアパートよりなぁと考えました🏚

実際、売電もありガスではなくなったので光熱費は安くなりました❣
売電あるので夏はプラスになってます💦

建売だと太陽光パネル載せてない事が多いかもしれないのでアドバイスならないかもですが💦💦

  • M

    M

    太陽光パネルってつけるとなると、高いですよね??
    でも売電を考えれば、プラスだなーって思うところもあります😌

    でも冬が活用できるのかどうかも悩んでます

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    多分高いですね💦
    我が家は注文住宅なので
    最初から込みにしたので🏚

    今年の冬は雪無いので
    売電してますよ💡
    都会に比べたらしませんが🌀

    • 1月13日
  • M

    M

    質問多くてすみません。
    注文住宅でオススメのハウスメーカーさんはありますか?

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    おすすめはハッキリ言ってないですね😭
    悪い意味ではないです💦

    その家庭によって家に求めること違うと思うのでなんともみなさん言えないと思います❣

    Aのハウスメーカーを
    Bさんには良かったけど
    Mさんには合うとは限りません💦
    大手でも工務店でも本当に人が相手なので良し悪しあると家造りで学びました❣
    安いからだめ、高いから良いってわけではないです🌀
    どこのハウスメーカーの担当者さんも人なので色々とあります🌀
    担当者さんが良し悪しもあります💦

    なのでおすすめは建売に目星つけてるようですので何件もハウスメーカー巡りすることをおすすめします❣

    • 1月13日
  • M

    M

    なるほど!!!
    オススメのーって結構聞いちゃっていたので、そう考えると聞かないで、見に行っての方が良いですね😚

    道路の関係もあるので、ネットで調べて見て、気になったところなどに声掛けてみようと思います!

    新井田、田向方面、建売多く感じても道路が狭かったりして、辞めたのも何件かあったので😅

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    そうですね❣
    聞いてしまうとやっぱり
    例えば一条で建てた方は
    一条はいいよ!!って
    どんどん勧めてきますしね💦
    それに流されてしまうと
    何を求めてた?って
    なってしまいます(T_T)

    道路の関係もあるなら
    調べてみてもいいかもですね✨

    たしかに新井田、田向は土地から探すと土地1000万は平気にですね💔
    住みやすい環境ではありますけどね❣

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    我が矢の近くにも
    色んなハウスメーカーの
    建売あったりします💦
    Sハウスさんのがどんどん
    色んなところに建ってますね笑

    大手で建てましたが
    友達も我が家と別の大手で建てましたが担当者さんがだめで3回担当者さん変わってます😅
    我が家の担当者さんのミスありましたよ💦
    なんとか解決しましたが💦

    • 1月13日
  • M

    M


    まぁさん
    ですよね🥹
    自分が求めている物に近づきたいので、聞くより調べてみます!
    ただみなさんの意見がものすごく参考になったので、行動しやすいです!

    土地がーってなりますね🥲
    湊高台や、小中野あたりも狙ってみます!

    Sハウスの見たかもしれないです😊
    冬が雪多いかなーって悩みどころですけど、最近新しい家増えてきてるから、栄えてきてますよね🥳

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    何件もほんとに
    見ることおすすめします❣

    そうなんですよね💦
    どこ雪が多いんですか?
    私は八戸市内でも、白山台が雪多いイメージあります★
    類家や田向は少ないイメージあります★

    • 1月13日
  • M

    M

    見てみます!

    白山台のこと言ってました😊

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    やっぱそうですよね💦
    白山台に建てるのも考えましたけど冬道がかなり
    凍るので怖いし
    小児科やガソスタがなくて
    辞めました💦
    (今、あったらすみません🙇‍♀️)

    • 1月13日
  • M

    M

    今もないですよ😅
    実家そっちなので、頻繁に行きますが、根城に下りないと小児科もガソスタもないですね😭

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ

    やっぱそうですよね💦💦

    我が家は子供のこと考えて小中学校近いところの土地を探しました❣

    高校と買い物は車あるしなんとかなるなぁと🚗🛒

    その方によって何を重視するかありますしね★
    建売希望でなければ尚更色々と考えて勧めたほうがいいです❣

    ちなみに八戸市内ではない友達が今建てようと話を勧めてますが色々と資材値上げしてると言ってました💦

    • 1月14日
  • M

    M

    ウッドショックだったかですよね😱

    聞いたことあります🥲

    いろいろありがとうございます!!!!

    • 1月14日
さあママ

建売希望ですか?多分、今ウッドショックで結構値上がりしてる部分もあって、家賃代より上がるかもしれないですね🙇‍♀️💦
私は、不動産ネット見たりしてました☺あと、住みたい地域の近所の不動産に足を運んでみるとか☺
うちは、不動産ネットにのってた土地見て実際に取り扱ってる不動産に直接行って話聞きました🔅
ハウスメーカーは、ラピアの相談窓口行ってました☺
最初は、建売とか中古物件見てました☺アーネストワンも見に行ったりして、URUハウジングの社長さん人当たりが良かったんですけど、間取りがなんかなあってなって見てるうちに、注文になった感じです😅

  • M

    M

    実際に中を見てから決めれる点もあり、建売もいいかなーって考えてます

    昨夜いっぱい見てみて、ハウスドゥと恵不動産の物件を見てみようかなって思いました!

    • 1月14日
meme

私は去年ジェイホームで注文住宅建てました❗️
エアコン一台で一階全部温まり、湿度を一定にするので乾燥せず快適です。
 
雰囲気も一条とは正反対な感じでモダンや木のイメージです🙆‍♀️

  • M

    M

    電気代などとそんなにしないですか?

    • 1月16日
  • meme

    meme

    オール電化なので、ガス代がないです🙆‍♀️
    電気代は冬や夏24時間つけっぱなしで2万いかないくらいです!エアコン使わない時期は一万ちょっとだったと思います😊

    • 1月16日
  • M

    M

    やっぱり安いですね🥲
    今回ガス12000で電気代9000超えてたので💦

    • 1月16日
  • meme

    meme

    八戸ガス代高いですよね😭
    使わなくて基本料金取られてるのがもったいない気がします…😰 でもローンがあるので深夜電力や食洗機夜にまとめて使ったり節約はしないとです💦 

    • 1月16日
  • M

    M

    アパートでもガスはお風呂だけなのでこんなするんだ、、と実感します😅
    実家もオール電化だったのでガスってわからなくて💦

    • 1月16日
  • meme

    meme

    ホントですよね💦ガスって節約の仕方わからないです😅 

    若いうちに建てた方がローン早く返し終われるので早く建てれば良かったなぁと今は思います😂

    • 1月16日
  • M

    M

    やっぱりそうですよね💦

    • 1月17日