※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の出入口が不安。保護者が出入り時だけ開ける方法は?見張り不足や子供の安全心配。

5月から週1で行かせる幼稚園で出入口が空いている事があって、園長先生に「いつも空いているんですか?」と聞いたら「今日はこの時間に保護者の出入りがあるから開けているだけだよ」と言われたのですが、出入りある時だけ保護者がその都度開ければよくないですか?🥺
出入り口の横は職員室ですが見張っている感じでもないですし、子供が出ていっちゃったり不審者が入る怖さがあるのですが気にしすぎなんでしょうか💦

コメント

のんびりママ🌸

保育園ですが、オートロックになっています。
保護者は配布されたキーをタッチして出入り口を開けます。
長男が2歳児クラスのとき、クラスメイトが親がお迎えに来てないのに玄関まで来て靴を履こうとしていて、近くにいた先生にいいました。
その幼稚園不安です。
意見言ってもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。都心から少し離れているとはいえど田舎でもないのにこの緩さはなんだろう…と怖くなりました💦

    • 1月12日
ゆき(o^^o)

幼稚園ですが、学習塾等もしているので、四六時中あいてます。

受け入れ担当の先生がいないときは、表から入るようにといわれてはいるんですか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖くないですか?😢

    • 1月12日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    いや、怖いです。
    施錠しているなんていっても、小扉は娘でも開けられます。

    土日ですら、小扉は同じ状態です。
    完全なる都心です。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都心でそのセキュリティは本当怖いですね💦

    • 1月13日