![ぷちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけについて、1ヶ月の女の子が眠りが浅くて寝つきが悪い状況。寝かしつけに1〜2時間かかり、縦抱きでトントンするがなかなか寝付かず、ベッドに寝かせてもすぐに起きることが多いです。
赤ちゃんの寝かしつけについて
みなさん、寝かしつけの時にどれくらい時間かかってますか?
寝たなと思うタイミングや
ベッドに置くタイミングはどう見計らってますか?
来週で1ヶ月になる女の子を育てているのですが
最近、眠りが浅いというか...背中スイッチなのか...
ウトウトするくせに眠らないんです🥱🤷🏼🤷🏼
特に母乳だけの時に…
口を勝手に離すまで咥えさせて寝落ちするのに
寝ません😵💫
寝かしつけに1.2時間かかります。
横抱きでは寝ないので必ず縦抱きで
もたれかかるような感じでトントンするのですが
良く動く、唸る、一瞬泣いて起きる...
いつ寝たのか分かりません🤷🏼
寝たと思ってベッドに寝せたら 10分後くらいに起きるしで....
毎回こうではありませんが割と多くなってきました。
- ぷちまま(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だって抱っこしたら5分もしないでねてくれます!そのまま抱っこしたまま腕枕すると長くて7時間は寝てくれたりしますが寝てくれてベッドに置いたりするとすぐに起きちゃいます😭
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
寝かしつけは今のところやってないです💦
泣いたら抱っこはしますが、基本的にベビー布団の上に横にして、寝るのを待ってます。
-
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
わたしもそうなるのが理想です…🥺
産まれて1週間くらいは
ミルクあげたら勝手に寝てくれてたのに、もう勝手に寝てくれなくなりました…
(そう思ってるだけですかね…?)
母乳やミルクあげた後にグズグズいっても しばらく待ちますか?- 1月12日
-
あんどれ
ギャン泣きじゃなければ、そっとしておくときもありますよ😊
- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横抱きで立って抱っこして揺れながらお尻あたりをトントンしてもダメですか??
-
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
2週間目辺りから横抱きでは
なかなか落ち着いてくれなくなったので ずっと縦抱きであやしてます!
やってみようかな…- 1月12日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
新生児期~1ヶ月くらいは、寝てから10分くらい揺らしてから置いてましたよー
うちは泣いても横だ気で粘ってましたが、縦→横に変えるだけで10分、そこから10分揺らして止まって置くくらいのステップがいるかもしれません
うちも授乳寝落ちの時は一瞬で起きましたねー
ちょっとずつセルフねんねの練習をして、夜はねるようになりました
昼寝は相変わらずです笑
-
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
いつも、ベッドに置くタイミングを見失うんですよね…
寝たか寝てないか不安で😭
授乳落ちの時、一瞬で起きるのは
足りてないからでしょうか?
すぐおっぱい咥えさせると しばらく吸ってまた寝落ちして…の繰り返しなんですよね🙁- 1月12日
-
れい
うちは起きても再度吸わせてなかったですが、抱っこで普通に寝てたので足りてない訳じゃなかったと思いますよー
飲みながら寝たから、くわえてないのに気づいて起きる!みたいな感じかなーと思ってます
なので、飲みながらじゃないねんねの練習をひたすらしました笑- 1月12日
-
ぷちまま
まだ母乳育児が軌道に乗ってないので、足りてるか足りてないかの判断が難しくミルクあげるか咥えさせてしまいます😭- 1月12日
-
れい
うちも全然軌道に乗ってなかったですが、授乳間隔1時間なら大丈夫でしょー!次飲ませて寝なかったらミルク足すかー!くらいの乗りでしたよー
なんやかんやで20分飲ませてオムツ替えて30分抱っこで粘って次飲ませたら大抵寝てました
ねんね=おっぱいの癖をつけると寝かしつけ大変だなーっていうのもあって...- 1月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先週までは吐き戻しが怖くてかなり気を使って寝かしつけしてました。授乳中息が荒く、すぐ寝落ちはするのですが、息が荒いのがおさまって熟睡するまでは縦抱きか横抱きか私の足の上に座らせて様子みてました。授乳込みで30分〜1時間くらいですかね。
ここ数日はすぐ息が整うので寝かしつけ要らなくなりました。
寝かしつけって子供それぞれにカスタマイズしてあげないとですよね…寝かしつけしてる母親さんはみんな職人です…。
-
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
同じく呼吸が落ち着いて様子見てますが、「え?目開いてたの?」って時や そろそろ良いかな…って時に限って またグズリ出したり…
胸の上でうつ伏せ寝じゃないと長い時間寝なかったり…
本当、難しいです😭😭😭
授乳してスッ…と寝てくれるのが1番お互いストレス溜まらないのに…- 1月12日
![SA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SA
回答ではないかもですが💦
私も生後1ヶ月の女の子ママです。ここ1週間くらい背中スイッチが酷く、抱っこだと寝るのにベッドにおろすと泣き、寝かしつけに1~2時間かかってます。
他の方の回答も参考に、私が実際にやってみて効果があった方法はこれでした。
*横抱き抱っこで寝かせて、10分ほど抱っこしたら、授乳クッションかは滑らせるようにベビーベッドにおろす
*1ヶ月検診後は内風呂で体をあっためてから寝かしつける
*1ヶ月検診後は昼間抱っこ紐でベランダ浴や近所の公園に行き、疲れさせる
*ベッドにおろして起きたら抱っこはせずにお腹をトントンする
*おしゃぶり好きだからおしゃぶりをさせる(寝ても勝手に外すまでは外さない)
*胎内音やよく寝るオルゴール音を流す
その子によって効果があるものが違うみたいなので、色々試してみるのがいいかもしれません。
効果はありますが、いまだに寝かしつけに1~2時間かかる時もあるので、お互い焦らず寝かしつけがんばりましょう😊
-
ぷちまま
寝かしつけにする前の
赤ちゃんの様子ってどんなですか…?
オムツかえて、母乳ミルク飲んで、その後はご機嫌な状態から寝かしつけですか?それとも泣いてますか?
やっぱり1ヶ月くらいから、お昼寝しすぎたら夜寝なくなるんですかね😵💫
たくさんの情報ありがとうございます😭😭😭- 1月14日
-
SA
寝かしつけする前はオムツ替えて、母乳ミルク飲んでご機嫌な時は比較的スムーズに寝てくれて、眠いのに寝れなかったりして泣いてるときは試行錯誤して20分~1時間は格闘するって感じです💡
昼間~夕方に纏まって2時間以上寝ちゃった日の寝かしつけは苦戦する印象はあるので、昼間はこまぎれ睡眠でも付き合うしかないと思ってます。平日昼間ワンオペなので、ご飯食べる暇もなくて大変ですけどね😅- 1月14日
-
ぷちまま
うちの子ずっと口パクパクしてるので
お腹空いてるのか、おっぱい吸いたいだけ(おしゃぶり代わり)なのか眠いのに寝れないのか分からなくて どんどん時間が過ぎちゃいます😭😭😭
おしゃぶり咥えてくれないしご機嫌かと思ったらギャン泣きに変わるし…
赤ちゃん難しいですね。
同じく平日昼間ワンオペです😭
ご飯食べれたらラッキーですよね🥺- 1月14日
-
SA
うちの子は泣き方が少し違うのでそれで判断してます。足もバタバタして大暴れで泣いてる時は空腹が多いですかね。
それ以外の時は眠いだったり、オムツだったり、抱っこして欲しかったり…なので、まずオムツ見てトントン→ダメならおしゃぶり追加→それでもダメなら抱っこ…みたいな感じで小出しに追加していきます笑
私も最初の頃は「なんで泣いてるのー😭」ってなってるとそれが伝わるのか更にギャン泣きされてました💦
泣いてても仕方ないなーって感じでしばらく様子見てから抱っこするようにしたら少しマシになったような気がします。
ご飯食べる暇もないのも今だけ…と思って、ドーンと構えましょ笑- 1月14日
-
ぷちまま
何から何まで細かくありがとうございます🙇🏼😭
私も少しでも早く娘のこと理解してあげたいです。
小出しでやってみます🥺
そうですね!いつか、美味しいご飯を
一緒にゆっくり食べれる日が来ることを願って😂🤍- 1月14日
-
SA
私も初めての子で手探りでやってる最中ですけどね😅
お義母さんが保育士さんなので教えて貰いながらです笑
あとはぷちままさんも息抜き必要だと思うので、旦那さんがお休みの日は旦那さんに任せて赤ちゃんと離れてみてください😊
私もそうしてもらうようになってから、ワンオペの時にギャン泣きされてもドーンと構えられるようになったので😂- 1月14日
はじめてのママリ🔰
だってではなく、抱っこです🥺
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
7時間…!羨ましい🥺
まだ、新生児なので そこまで間を開けれないのですが抱っこしたままだと
長時間寝ます。
腕枕した状態でもお腹空いたりしたら起きてくれますか?
はじめてのママリ🔰
お腹すいたら起きてくれますよ!早くて3時間でおきてきます!
ぷちまま
ほんとですか!!
うちの子、抱っこしたままだと
次の授乳時間になっても
起きそうで起きないを繰り返して
起きないので心配でした😵💫
ありがとうございます!