※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園に月1回登園しないと退園になるため、里帰りが難しい状況。別府市も同様に厳しいとの悩みあり。

皆さんの住んでいる地域はどうですか?


1人目が保育園に通っていて
2人目を5月に出産するのですが
県外に里帰りするとなると
上の子も連れていくことになります。

ですが月に1回は保育園に登園しないと
退園になると聞きました。💦

大分県別府市に住んでいますが
上の子が1度抜けると保育園に入りにくく
なってしまうので里帰りも迷っています💦

別府市もやはり保育園は月に1度登園しないと
厳しいですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地域も月に1回は保育園に登園しないと、退園になる地域です。

出産直後など上の子が保育園に通ってくれていた方が助かるので、2人目以降に里帰りした人は、私の回りではいないです。逆に実母さんに来てもらった、というママさんはいました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔実母に来てもらおうにも看護師でまだ40なので
    難しくて💦やはり諦めるしか
    ないですよね🤣

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園にいつでも入れる地域なら、良いんですがね💦 同じく退園してしまったら、保育園にはほぼ入れないです😥

    うちも実親が働いています。産後1週間は主人に休みを取ってもらって、その後はしばらく朝の送りだけお願いして、お迎えは生後1週間から自分でしてました。雨などの日は、保育園自体をお休みしていました。真ん中の子の時は、子育てファミリーサポートという制度を使って、ボランティアみたいな方に、しばらく送り迎えをお願いしていました。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後1週間🤔やっぱり自分でするしかないですよね💦
    色々検討してみます🍀*゜
    ありがとうございます😊

    • 1月12日
プリン

記憶が曖昧ですし大分市の話なのですが💡
コロナでそこら辺の決まりが変わってませんかね?
かなり前、コロナが出始めの頃に、登園自粛とか色々あってそのあたりが緩和されていたような…今はどうなっているのか全くわかりませんが、悩む前に一度市の幼児課?に聞いてみるのが確実だと思います。

はじめてのママリ🔰

大分市ですが、月に1度登園しないと保育の必要性がないと判断され退園となるため、私は2人目生まれて入院中に旦那に県外から連れて帰って保育園1日だけ通わせました。旦那がきついけど。産後に上の子も一緒に家で見るのは大変だし、また入園手続きするの大変だし、旦那に頑張ってもらいました。

やんちゃboy&girls

大分市ですが月1は通わないといけなかったと思います!

5月のいつ頃出産かにもよりますが、、
GWあけとかで1日だけ登園して
6月下旬くらに1回登園するくらいで
旦那さん
もしくはおじいちゃん、おばあちゃんとかにお願いして!
オススメはしませんが家庭の事情で退院後すぐ新生児連れて保育園送迎、家事してる人もいますので、、、
大変ですが1日なら、なんとかなると思います💦

退園するとなかなか入園できなくなると思います💦