
コメント

退会ユーザー
アレルギーが出た時の為に、朝9時~10時にあげてました!

はじめてのママリ🔰
これから新しい食材を試していくとなると、8時のミルクの前だと少しはやいかもしれませんね😭
9時ならその前でもいいかな🥹🥹
わたしなら12〜13時の前にします🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
8時は早いですよね😂
9時なら病院が空いてるのでいいと思うのですが
もう少し悩んでみます。
ありがとうございます- 1月12日

退会ユーザー
1回でたいした量じゃないので、ミルクの1時間後くらいにおやつ代わりにあげてました😃
-
はじめてのママリ🔰
確かに!全然量ないのでミルクの後でも良さそうですね!
ちなみに1回食でも時間のリズムはつけてあげたほうがいいですかね?
例えばいつも朝あげてたけど
忙しくて午後にあげる時もあるみたいな...- 1月12日
-
退会ユーザー
小児科がやってたら今日は午後にしよう!とかありましたし、今日はできそうにないからやーめた!なんて日もありましたよ🤣
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!🤔
初めはアレルギー調査と食べる練習ですもんね!
リズムは後でもいいですね!
詳しく教えてくださってありがとうございます😭- 1月12日
-
退会ユーザー
リズムは3回食になってからちゃんとやるようになりましたよ🤣それまでは病院がやってる時間の中で結構適当でした笑
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も適当にやります。笑- 1月12日
-
退会ユーザー
年子ちゃん楽しみですね✨悪阻とかで大変な時はお休みしたり、ベビーフードにどんどん頼って楽してくださいね💕私も初期は100%ベビーフードでした🤣足りなくなってからやっと作り始めました笑
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
初めの方は9時〜10時くらいにあげてました!
朝は何時にミルクですか?
お腹空きすぎると嫌がる可能性あるので(上の子がそうでした😂)ミルクあげて少しお腹が落ち着いてからがいい具合に食べてくれてました!
-
はじめてのママリ🔰
朝は8〜9時にミルクで、最近は大体8時半〜9時にあげることが多いです!
なんか、離乳食の後はミルク!っていう頭になってたみたいです。
確かにミルク後1時間〜1時間半とかでも良さそうですね!
初めての食材がほぼ無くなってから2回食、3回食になるにつれ時間のリズムつけていく感じですか?- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ミルク後にあげてましたか?
一応9時には病院が空いています
退会ユーザー
ごめんなさい下に返信してしまいました😭💦