
子育てと正社員の両立に悩んでいます。保育園の時間が心配で、アドバイスを求めています。
子供が小さいけど正社員で働いてるママいる?
正社員で働きたいのですが、子供が小さいし呼び出しも多いだろうし、祝日は保育やってないし、親もお仕事してるので見てもらう事もできないし😥
頼れる人がいません。
頼る人が全然いないけど。正社員で働いてる方とかどうやって働いているのでしょうか?確かに。子供が小さいので保育園の利用時間は長くなります…可哀想ですがお金をたくさん稼いで旅行行きたいなとか考えてます。どうやってみなさんやりくりしてるのでしょうか?アドバイスお願いします。
- あいぽよ(3歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

晴晴
職場の理解があって、日祝は必ず休ませてもらってます😊土曜日は保育園やっているので土曜日出勤は時々してます!
あとは夫との協力体制がいいです。というのも、子どもの体調不良時は必ず母親が休まなければならないという世の中の謎の認識は我が家はナイです!
子どもの体調不良時やGWや年末年始などは夫婦でお互いが半々ずつ休ませてもらって乗り切っています。

はじめてのママリ
うちは夫婦共に土日祝休みの会社員ですが、保育園からの呼び出しは私、翌日のお休みは夫、その後もお休みの場合はシッターさん、と決めています。
-
あいぽよ
正社員は、週7で8時間以上働かなきゃならない物だと思っていました🥺
- 1月12日

退会ユーザー
土日休み、祝日は日によって、
子供の呼び出しは基本私が対応してます!
長引きそうな時は旦那が調整してくれたりしています。
会社の理科あるのでなんとかやってます😭

真鞠
産前からずっと正社員です✋
産むまでは平日しか休みなかっまですが、保育園の都合上やむを得ないので、日祝休みに変えてもらいました😣💡
保育園は8:00~18:30くらい(延長保育する時もある)預けており長時間ですが、それはもう仕方ないです😭
あと万が一のために病児保育登録しており、保育園は職場と家に近い所を選んで、万が一の時にはお迎えに行ったり病院連れてったりしやすい環境にしました✋
普段は旦那がいるので協力し合ってますが、たまに出張などもあるためワンオペでも対応できるようにはしてあります💦

はじめてのママリ🔰
うちも結婚前から正社員なので今更辞めるつもりはありません😭土日祝休みで今の部署は理解があって休みやすいです😌
異動なると分かりませんが😭😭
夫婦共に通勤が長いので幼稚園も最初から最後までいます😢可哀想だなとは思いますが、子どもに何不自由なくお金をかけるためと思い頑張ってます🥺
とはいえ、帰ってから時間なさすぎてドタバタ家事育児終わらせてます😂旦那の協力なしでは絶対にやっていけません!
あいぽよ
正社員で働いた事がなくて…正社員は土日祝日も必ず出なきゃならないといけない物だと思っていました…正社員でも日曜日祝お休みする事できるんですね🥺ちょっとそれ聞いて見ます🥺