※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後40日目の女の子が吐き戻しが多い。ミルク量を調整しても改善せず、寝る時間も長い。量をさらに減らして3時間おきに起こすべきか相談。

吐き戻しについてです。
先日も質問させて頂いてミルクを減らして見ることにしたのですがあまり改善されなかったです😭💦

生後40日目になる女の子を育ててます👶🏼
吐き戻しが多いです。
次の授乳までに多い時で5回以上吐き戻しする時もあります🥲
体重は2500gで産まれ、
1ヶ月検診の時で3500gでした。

混合で母乳左右5分ずつその後にミルク50足してましたが
30に減らしました。
ミルクだけの時は80あげてます!
それでも吐き戻しします😭
げっぷもちゃんと出て縦抱きも長めにしてます💦

長い時は5時間くらい寝てくれるのですが
また多いんですかね?🥲

もう少し量減らして3時間で起きるようにした方がいいのでしょうか。

コメント

なみき

毎日の育児お疲れ様です👶🏻
まず、吐き戻しは本当に当たり前のように何度もするので、気にしなくて大丈夫です!!
ミルク減らす必要ないですよ!、飲めるならあげて問題なしです!
5時間ならむしろ寝てくれてラッキー🤞私も休もう🥺くらいの気持ちで大丈夫🙆‍♀️です!!

うちの子も吐き戻し多くて心配でしたが、飲むし寝るし、ゲップしても吐くし、でも体重増えてるからいいやー、といまに至ります!
5ヶ月頃から、気づいたら吐き戻ししなくなってました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ありがとうございます😭
    つるみさんも2人のお子さんの育児お疲れ様です🤲🏻

    減らす必要ないんですね!
    5時間くらい寝ても起こさなくて大丈夫ですかね?😶

    • 1月12日
  • なみき

    なみき

    起こさなくて大丈夫ですよ!!
    他の起きてる時間帯にミルク飲めてるんですし、心配いりませんよ😊👍👍

    • 1月12日
はちみつ

うちの上の子はほぼ吐かなかったのですが、下の子は🐶さんのとこのように頻繁に吐き戻します💦よだれはまだあまり出ないのによだれかけ必須です。ただ、2ヶ月過ぎた今は大分減ってきました🌼
個人差あるなーってゆるく見守りながら毎日母ちゃんは洗濯機を回す日々です😅

完母ですが8時間とかたまに寝るときあるので、ミルクを減らす必要はないと思いますよー☺️寝てくれたら起きるまで自分も寝て、体力回復しましょ♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    赤ちゃんにもよるんですね😲
    服すぐ汚れちゃいますよね🥲
    よだれかけ検討してるのですが
    いつ頃から使われてますか?

    8時間も寝てくれるんですね!
    一応5時間以上は経たないように起こしてるんですが起こす必要ないですかね?🤔

    • 1月12日
  • はちみつ

    はちみつ

    もらった可愛い服着て数分、よだれかけしてない時に限って盛大に吐いてくれて、もう〜🥲💔ってことよくあります…笑

    よだれかけは退院後すぐくらいから使ってます☺️
    最初のうちは顔にかかったりするのがちょっと心配だったので、目を離す(というか私も寝てしまう)夜は、体育のゼッケンみたいに腕を通す紐があって顔にピロンってかかったりしないタイプのよだれかけをしてました。
    たくさん吐く割に、顔にかかった布とかも自分で払いのけたり気にせず息してたりするたくましい娘なので、今は普通の(?)360度タイプのよだれかけもしてます😀💡
    (前にだけ長いタイプだと、横の吐き戻しがキャッチできなくてどっちみち全滅で🤣)

    夜の授乳間隔は、体重増えててご機嫌なら、尚且つ今は冬だからあせも夏より少ないだろうし、大丈夫と思いますよ😊

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜🥲(笑)

    そんな便利なものがあるんですね!
    知らなかったです😶
    すぐ買います😂

    体重も順調に増えてるしご機嫌なので起きるまで待ってみます🙄

    • 1月12日