※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさん、生理のときって(ナプキンつけた)ショーツ一枚ですか?はじめ…

みなさん、生理のときって(ナプキンつけた)ショーツ一枚ですか?

はじめて生理がきたときに母からガードル?のようなスパッツを履くとズレなくていいよと言われ渡されて以来、それが当たり前だと思って今までそういった類のものをショーツの上に履いてきたんですが…

ちなみに今は随分前に購入したUNIQLOのスパッツのようなものを使用してます。

確かにそれを履くとズレなくていいんですが、やっぱり締め付けが苦しかったり、素材的に蒸れて痒くなったりして不快です😢
履かないと生理1日目〜3日目は絶対ズレて漏れます💦


みなさんどうしてるんですかね?
ふと疑問に思いましたが今更周りに聞けず😅

そして何か良い対策あれば教えてくださーい😭

コメント

ママリ

生理用ショーツ1枚です!
私も初めてきた時母からガードルの話しされました🤣
昔は今みたいに良いショーツとかナプキンが無かったからじゃないですか?
ショーツだけでズレるって珍しいですね💦
羽付のナプキン使えばずれないと思うんですけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羽付きのものはあまりズレませんが結局漏れたりするので、めんどくさくて羽なし使ってます😂
    ソファでダラけた座り方してたり、寝るとき横向きになるのでだめなんですかね😅

    • 1月12日
はじめてのママリ

ショーツにナプキン付けた上からオーバーパンツ?として、ユニクロの吸水サニタリーショーツを履いていました!

吸水サニタリーショーツは本来それを履くだけで良い商品ですが、私はニオイや蒸れがどうしても気になって💦

オーバーパンツとして履けば、万が一ショーツから漏れてもそれが吸水してくれるので、夜とかは本当安心です😮‍💨

私的にはガードルやスパッツほどしめつけないしそんなに蒸れも感じません…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショーツonショーツ、目から鱗です😳確かに万が一のとき安心だし、一枚よりホールド感あるし、でも締め付けはなさそう!!✨
    今度試してみます🤩

    • 1月12日
☺︎

ショーツ1枚で羽付使ってます!
1〜3日目は多いので夜用などの大きめ使ったりタンポン入れたり…
割高ですが、パンツタイプのやつは絶対漏れないので良いみたいですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツタイプの気になってましたが日中外出先とかでは交換難しいですもんね💦
    タンポンは昔使ってたんですけど、痛いのと手が汚れるのが嫌でナプキンに戻りました😂

    • 1月12日
さつまいも🍠

私もぴったり履かないとずれるので
いつもショーツ➕スパッツみたいなのはいてました💦

でも生理ショーツにそんな感じの夜用ショーツあったので
それだけにかえましたよ🙆🏻
どこで買ったかは覚えてないのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピッタリしてないと不安ですよね💦
    そういった商品もあるのですね😳探してみます!

    • 1月12日
deleted user

サニタリーショーツにいつも履いてるショーツを重ねてます。

私、みなさんと違いますねꉂ🤣𐤔
うちの母親がこれだったので受け継いでます😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショーツonショーツ、ホント目から鱗でした😳でもスパッツとかよりは締め付けなさそうで良いかも✨と思ったので今度の生理の時試してみます!
    でもやはりみなさん母から受け継いでるんですね😁

    • 1月12日
𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしもなんとなく不安でサニタリーショーツ+スパッツとか、普通のパンツとか履いてます🥺
でも最近楽天でサニタリーショーツを新調したら結構ピタッとしててズレなさそうなものだったので、これなら2枚履きしなくてもいいかな〜と思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一枚だと不安になりますよね💦
    私も半年くらい前にナプキン出してるブランドのずれないショーツみたいなの買ってみたんですが普通のパンツとあまり変わらず…こんなもんなのかなと思い諦めてたんです😓
    口コミ見ながら楽天で探してみます!

    • 1月12日
mama

私もそう教えられた気がしますが、今はショーツ1枚です!

漏れることは基本ないです!
ナプキンを変える頻度とかは関係ないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーでゴロンとしてたりすると脇からズレたりよれたりしてもれてることあるんです💦外出しててもれたりはあまりないんですが、家でだらけた格好だったりするからですかね😂
    ナプキンはまめに変えてると思うんですが…

    • 1月12日
  • mama

    mama

    あ、なるほどですね!
    基本生理中は、昼間よこになっりはしません!もれるので!
    横になったりする時は昼間用のを2枚繋げて付けたりします!

    • 1月12日
ママリ

ガードルとか教えられたことなかったです!ズレる不安わかる気がします。私は量が多い日は大きめのサニタリーショーツにしています。漏れたりはないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母の世代によるんですかね😅

    後ろ漏れより、横漏れが多くて💦大きめのサニタリーショーツ履いても結局横から漏れるのであまり意味ないんです😢

    • 1月12日
arc

わかります!
わたしも生理が来始めた頃は普段のパンツの上にガードルの組み合わせでしたが、同じくキツいし蒸れるしで、高校生くらいからは、普通のショーツ、ナプキン、タンポン併用してます。
ナプキンだけだと、寝てる間に横やおしりの方から漏れたりもありましたが併用すると大丈夫です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昔使ってたんですけど、挿入と抜くときの違和感とその際に手が汚れるのがほんと嫌でナプキンに戻ったんです😂

    でもタンポンはほんと安心感ありました✨

    • 1月12日
       チョッピー

一日目〜二日目は出血量で履くタイプのナプキンとシリコンのカップ併用です。お風呂後だけシリコンのカップ入れてます。
で、サニタリーショーツはクロッチが2重になっているものを選んで、ゴムが伸びる前に交換するとそこまで私は漏れたりよれたりしません。
あと、ナプキンもちょっと良いものをしてます。昔は安いのでと思ったんですが、こんなにズレたり蒸れたりが違うのかと…