
子どもが風邪と結膜炎で悩んでいます。保育園から登園可と言われたが、様子が心配。復帰したばかりで休むのが気まずい。他の子にうつすのも心配。要相談。
1/5から保育園に行き始めまだ5.6と2日間しか行っていませんが、風邪をもらって日曜日の夜から発熱しました。
初めての風邪で39.8度まであがりとてもつらそうでしたが、今は熱は下がりました。
一安心と思っていたら、昨日から目やにがひどく今日結膜炎と診断されました。
結膜炎自体はあまり気にせず登園させても良いと保育園から言ってもらいました。
しかし鼻詰まりと咳がまだ残っており、機嫌は良く食欲も戻ったものの、すぐに眠ってしまったり、しんどそうな様子なので明日も休ませようかなと思っています。
他の子に移してしまうのも嫌ですし‥😿
私も同じ保育園で正規社員として復帰したので、社員としては2日しか働いていないのにこんなに休むなんて申し訳ないし、気まずいな‥と思いながら、私も子どもの風邪と結膜炎をもらっていますし、まだ本調子では無い子どもを無理して登園させたくないので悩んでいます。
皆さんのお子さんの元気になったサインや、登園させ始める目安を教えていただきたいです。
よろしくお願いします︎⛄️
- r(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生活リズムが元気な時と同じになって、機嫌も良くご飯もよく食べてると元気になったんだなと判断してます✨
登園させる目安は結構仕事が詰まってると熱なし、咳と鼻水ちょっと残ってる状態でも薬飲み続けて行かせたりしちゃいますが、仕事に余裕ある時は咳がおさまったくらいまでは様子見てます💐
コメント