

はじめてのママリ🔰
大学からの国試だったので参考にならないかもしれませんが🙇🏻♀️💦
とにかく 過去問!!! と言われてました。
栄養士で9年であれば、応用問題や給食は得意かなと思うので 後回しでいい気がします。
全てパターン化されてるのでとにかく暗記だと思います。
人体 臨床 基礎栄養などは繋がりがあるので まとめて勉強がおすすめです!
私たちの時は応用問題が増えるとか増えないとか言われてました😅
今の試験の動向などが分かりませんが 🙇🏻♀️
都会であれば 大学に行って勉強する友達作るのもいいかもしれません!
試験のことなど(今年は何が出そう ここは必須など)知ってると思うので!
コメント